見出し画像

BTX配信視聴勢の日記

今年の冬くらいからYoutubeのRofuの動画にはまったので、今回フェスがあるというので配信チケットを買った。

結論から言うとめちゃくちゃ楽しかった。

あっという間の三時間で終わったらしばらく放心してた。なんなら今でもまだ現実に帰って来れてない気がする。
配信でこれとか現地参加してたら爆発四散して欠片も残らない気がする。

あまりに楽しかったので、おぼえてるだけ感想書こうと思う。

先に言っておくが筆者はHumanBeatboxはまりたての雑魚にわかなので内容間違ってたらごめんなさい。




配信はOpening DJなしのRofuの出番から。

YouTubeでいつも見てるオープニングが始まってもうこの時点で爆笑なわけですよ。ていうか今回のあのスクリーンの演出めちゃくちゃ凄かったな。

当たり前のように観客をドッカンドッカンわかせて颯爽とトップバッターこなしていくの流石すぎる。

ピーポーピーポーから新曲のサチコのやつまでずっと笑いっぱなしだった。サチコ、この前の札幌ドームでもかなり擦られてたけど新曲になってんじゃん。おめでとう祖母サチコ。

背後のポリゴンの二人のアニメーション?があまりにも面白すぎて音楽に集中できないレベル。ほんとずっとRofuスタイルでRofuワールドだった。

次がYAMORI。すっげー声が良くて一瞬で世界観に引き込まれた。

音きれいすぎ(これはこの後8000000000回くらい出てくる表現なので諦めてほしい)あのRofuの後って結構プレッシャーあると思うんだけど会場の空気をすっと塗り替えて自分のワールド作っていったの凄かった。

BEATXPASSの二組の出番は比較的短かったんだけど、やっぱりもっと聞きてえなあーーーーという気分になったので構成上手かったんだと思う。各Beatboxerのファンを増やすフェスだよこれ。

MiCoのデスボほんとヤバかった。当然のように皆さまめっちゃ歌が上手いんだけど(というかその時点ですでに凄すぎるんだよな)デスボと繊細な歌声とビトボの組み合わせめっちゃ癖になる。喉何個ついてるんだよ皆さま。

Codfish、めっちゃ歌うめぇ…ギター片手に登場して美声を披露したかと思えばえっぐいビートボックス当たり前のように聞かせてくれて腰抜けた。セカチャン三組ほんとやべぇ。

時々スマホでカンペ見てたのかわいかった。ツヨイオトコ!!!!

D-lowニキ、笑顔めっちゃかわええな。でも聞いたことない音がするんだけどほんとに人間??????音重すぎ。

あれだけステージくるくる歩き回りながらやべー音出しながら、ほぼ息切れも汗すら見えないのやっばやべぇよD-low。格の違いを見せつけられた。

SPIDERHORSEのステージはマジで凄かった。
今回は感染症対策で声出しも出来ないし制限めちゃくちゃいっぱいの雁字搦めで、正直アーティストとしてやりやすい舞台じゃなかったと思うんだけど、その中でも精一杯の楽しいを準備して作ってくれたチームだった。

声だしのかわりに拍手を、リズムとかタイミングまで作ってくれてたの、配信勢としてもめっちゃ楽しかったんだよね。決まり文句の”歓声を”のとこを”拍手”てわざわざ言い直してたりさ。その中であんなにいっぱい楽しめる曲聞かせて見せてくれたのすげー良かった。ファンになるわ。なった。

そういや配信にはコメント欄があって、みんなチャットでも盛り上がってたんだけど、あれもだいぶ楽しかったな。身近にビートボックスの話出来る人もいないし、まあ配信も一人で見てるしで、今まではそんなもんだと思ってたんだけど、演者がすげー音出したらコメント欄が🔥であふれたりとか、演奏終わったら👏がズラッと並んだりとか、なんかみんなと一緒にライブ行ってる感じがしてワクワクした。

間の休憩時間にはさっきのアーティストの話で盛り上がってたりだとか、大阪会場ではこうだったよって教えてくれる人がいたりだとか、途中で誰かが酒開け始めて俺も私もってみんなの「乾杯!!」が並んだりだとか。このへんは配信ならではのゆるさで楽しかった。先のSPIDERHORSEのお祭りっぽい曲の時には🌸が乱舞してたり。

コメント欄の誰か曰く今回はコメント欄の治安良かったらしいので他のフェスとか知らない人間としてはちょっとビビってる。最初が最高とかすげーー運が良かった。

SORRYの潜水艦のあれ聞けたのめっちゃ楽しかったーーーGBBの動画何回見返したか。途中でイヤホンに切り替えたら(これもコメント欄で教えてもらった)左右差はっきり聞き取れて頭ぐわんぐわんした。やべー体験だった。

SO-SO、ワンマンライブもやってこのフェスもやって、て体いくつあるんだよ大事にしてくれよな。でも演奏の最中めっちゃ楽しそうに飛び跳ねてるの見てるとこっちまで楽しくなってくるから、いつまでも元気に活動しててほしい。機材トラブルがあったらしいけど次回への楽しみが増えただけだよ!!!

満を持してのトリはSARUMANI、いっぱい代表曲あるしやってくれたけど、GBBワイルドカードの1!2!3!4!が聞けたの嬉しかったなー!あれ一番好き。おむすびころりんのあのダンスめっちゃ笑った。ほんとここはパフォーマンス!て感じで見てても聞いてても楽しい。客席で全身使って飛び跳ねるの絶対楽しい。

そしてまさかのBeatbox Game。見たかったもの全部やってくれるやん…神かよ…。
しかも組み分けが大阪と東京で違ったらしくてもーほんとそういうとこエンターテイナー!!!いつもこんな風に遊んでるんだろうなって和気あいあいとした感じからのえぐい音で楽しすぎた。


思い出せる限りつらつら書いてみたけど、他にも当然ながら書ききれないほど楽しかったことがあったので、是非とも円盤期待してます!!!!!!!裏話いっぱい入れてくれ!!!!Rofuが途中で撮ってた動画もあるし作れるやろ!!!????

配信、全体的にカメラワーク最高で音質もめっちゃ良かったのでかなり準備大変だったんだろうなって思った。おかげですげー楽しめました。参加者の皆さまも関係者の皆様もほんとありがとう。

次は現地参戦してえーーーーーーーーー!!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?