マガジンのカバー画像

2016年秋 西日本方面無計画旅

5
2016年秋に実施した無計画旅をまとめました。 サンライズ瀬戸に乗り高松に入った後、観音寺でクライマックスシリーズファイナルステージ(広島)のチケットを購入。松山に向かい、下灘駅… もっと読む
運営しているクリエイター

#鉄道旅

2016年10月11日② 下灘駅訪問と道後温泉へ

2016年秋に実施した無計画旅2日目午後の記録です。 午前の記録はこちら↓ 松山到着後、今後の行程を検討。 予讃線に乗り、有名な下灘駅に行くことにしました。 松山14時36分発 予讃線伊予長浜経由宇和島行 15時21分ごろ下灘駅に到着。初訪問でした。 雲が多く少し残念でした。 駅と路線を管理しているのは鉄道会社なので、駅に入場券の発売箇所のない下灘のような駅に車で観光しに来てしまうと、鉄道会社に対し非常に申し訳なく感じます。今回のように鉄道駅の観光はその鉄道を利用して

2016年10月11日① 観音寺でCSファイナルステージのチケットを買う

2016年秋に実施した無計画旅の2日目の記録です。 前回の旅の記録はこちら↓ 2016年9月18日にサンライズの切符を購入した時点では、横浜DeNAベイスターズのCS初進出は決まっておらず、翌19日に決まりました。ファイナルステージに行ける可能性は低かったため、9月時点では本当に四国を無計画で周遊する予定でした。 ベイスターズがCSファーストステージを突破した日はこの旅を開始した10月10日。そして一緒に旅を開始した友人もベイスターズファンだったので、チケットが買えればフ

2016年10月10日 サンライズ瀬戸に乗り込み四国へ向かう

今回はサンライズ瀬戸号に乗ってとりあえず四国に行き、そのあとの計画は一切立てないで旅行を始めた無計画旅の記録です。 2016年10月10日(月・祝)22時23分 寝台特急サンライズ号が横浜駅の6番ホームに滑り込んできました。 人生初の寝台特急に乗り込み、終着高松を目指します。 22:24 横浜駅を発車 今回乗車したのは「ソロ」でした。 今回は大学の友人と旅をしたので、ラウンジで晩酌。 列車は富士駅に到着したようです。 この後、静岡位まではラウンジにいたような気がします