見出し画像

ファンクションキーも知っておくと便利

今日はWordの勉強会です。

内容は、文字の入力についてで、その中にある文字変換「ファンクションキー」を使うになります。

昨日はショートカットキーについて書いたのですが、こちらのファンクションキーも知っておくと便利です。

Wordの勉強会で出てきたこのファンクションキーの使い方ですが、別にエクセルや他のソフトを使っても同じように使えます。

文字を入力して変換するときに、変換キーを使わずにいきなり目的の文字に変換することができます。とは言っても、漢字に変換するわけではなくて、「全角ひらがな」「全角カタカナ」「半角カタカナ」「全角英数字」「半角英数字」、の5種類です。

ファンクションキーは、パソコンのキーボードに「F1」「F2」「F3]・・・・と書いてあるキーの事です。

文字を入力して、その文字をいきなり「全角カタカナ」にしたい時には、「F7」キーを押します。そんな感じで、ファンクションキーと変換は、このような対応になっています。

F6 ➡ 全角ひらがな
F7 ➡ 全角カタカナ (個人的によく使う)
F8 ➡ 半角カタカナ
F9 ➡ 全角英数字
F10 ➡ 半角英数字 (個人的によく使う)

メールアドレスを打つとき右下のところが「あ」(ひらがな入力モード)の状態で入力して、間違いに気づいたら即「F10」キーを押すと半角英数字に変換出来て大丈夫だったりしますので、覚えておくと助かったりしますよ~
( ^)o(^ )


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?