マガジンのカバー画像

入社1年目が社長椅子に腰かけてみた

18
新米スタッフの奮闘記です。代表のそばで働く中で、考えたこと、学んだこと、その他諸々を、新人ならではの目線で綴っていけたらなと思ってます。ゆるっと、ありのままに、楽しく書いていき…
運営しているクリエイター

#私の仕事

「あるままフェス」が始まります!

どうも!なばすです! 前回の記事更新から1ヶ月以上が経過してしましましたm(_ _)m 今日は、…

報告書を仕上げるときの考え方

どうも!なばすです! 久しぶりの投稿になってしましましたm(_ _)m 寒くなってきたせいで、手…

事業を推進する「魂」の話

どうも!なばすです! 実に5日ぶりの投稿です。 30日間毎日更新の夢は見事に崩れ落ちました。…

「わかりやすさ」に逃げないこと

どうも!なばすです! 最近、梅雨のように大雨が続いていますね。 今、わたしは九州にいるの…

指摘を受けたときのマインドセット

どうも!なばすです! 小学生の時は、 ししゃもは頭から食べると頭が良くなり、しっぽから食…

指摘を前向きに捉えるチームと、指摘が苦手なわたし

どうも!なばすです! 4年前にスリランカに行って以来、なにかと辛い食べ物に挑戦したくなっ…

Colorbathが複数プロジェクトに取り組むわけ

どうも! なばすです。 最近、ルイボスティーにはまってます。 ちょっと癖があるけど、やさしい甘みがあるあの感じが最高なのです。 これまではコーヒー一択だったのですが、ここに来て、ルイボスティーがめきめきと頭角を現してきました。 ぜひとも二人で首位争いをしていただきたいものです。 さて。 今日は、わたしの所属するNPO・Colorbathが、なぜ分野の異なる複数プロジェクトに取り組んでいるかというお話です。 ちなみに、これはColorbathの公式見解ではなく、あくま

30日間毎日更新します!

はじめまして! 那波多目(なばため)健太と申します。 現在社会人2年目で、Colorbathという教…