初心者のElderScrollsOnline

最近始めたんす
初心者が何を思い成長していくのかを書いていくんす備忘録とも言うと思うんす

2023の年末に始めたのかな、今ちょうど2ヶ月くらい
やる事が多いし何をすれば良いのか、良いプレイヤーになれるのか、色々考えて遊んでるんですけど、多分色々間違えたり勘違いしたり遠回りしたりするでしょう

それを後から見て懐かしつまりこのnoteは俺の日記帳です

今はえーっと、CPが850くらい?で
DPSをやってます、金策やらイベントやらをチマチマしつつ、今はアルカニストで行動する事が多いです

今のDPSが45k位で、たぶん野良だとやや強い方くらいかな〜、俺が50%割るPTならburn戦術は大体成立させられると思うのでたぶん合格ラインじゃないかな〜、固定にも何個か誘われました

でもこれはここ1ヶ月くらいほとんど伸びてなくて、なんかいきなりそこそこ最初から強かったんだけど、伸び悩んでるという感じででどうしたもんかって感じです

ウィービングとかスキルローテとかはパクってくるだけなんで、あんま苦労しなかったんだけど

結局表面上真似てるだけで仕組みを完全に理解してないので自分でどうやっていくかのとこがやっぱ初心者って感じです、それでもそれなりにトレースは出来てるんでPvEはあんまり苦労する事は無いかな今の所
DKも似たようなもんだけどあんまする事は変わらない気がする、メカニクスも何度か死ねばまぁって感じなので

今はベテランDLCダンジョンをハードモード含めて安定して立ち回れるようになりたいなと色々マッチ入れてます。DLCダンジョンのギミックはほぼ全部座学と動画では覚えたんだけど、実際に動かさないとやっぱわかんないのと、金策にマスクのスタイルページ売りをするのでハードモードクリア実績をいつか全部取れるようにと思って練習中です、あと強い上手いけどギミックだけがよくわからないと言う英語圏の人に説明が出来ないとハードモードは厳しいので、そう言うのも含めて練習してます

あとまだDPSしかしてないからタンクとかヒーラーの負担にならないようにとかが全然わからない、タンクのデスヒーラーのデスのうち何回くらい俺のせいなんだろうと思いつつやってます、だから沢山ダンジョン行かないといけない
おれじゃっなっい〜♪みたいのは見ればわかるけど俺のせいなのは見てもわからんのですたぶん、Adds放置とかはね……ゴメンねだけどね、なんかバゴーンて死んでるとかよくわからん

試練は全然手をつけてない、人が多いからなんかモタモタする事が多くてそれが嫌で何回か行ってそのまま、何もしない時間がスゲー苦手で

PvP!!!!
そうこれ
俺もいつかやろうと思ってんだけど、そして今とてもうまうまなPvPイベントがあるんでずっとやってるんですけど
まぁ死ぬ、ヘルス20kのアルカニストなんで、もうそれはとんでもない
言うたらカモとして執拗に狙われてないか俺、みたいに感じる事すらザラです、低ヘルスは着火剤になるらしいので人の近くによらないようにしてんだけど更にカモを加速させてる気がする

帝都だとガンカー?にめっちゃやられるし、BGはキルもデスも多いみたいになるね

今は俺のようなニュービーがいっぱいいるのでワイワイ出来る事もあるけどね

でもPvP用のセッティングというかビルドを作るのをどうしようかな〜って迷ってて多分イベント中はPvE装備のウルをシーサーペントにしただけのやつとかで戦うでしょう

BGなんかだとキルはね、結構取れるんだけどね10〜20位はオブジェクトやりつつ取れるんだけど、帝都がほんとどうにもならん、対人意識してるであろう人に会ったらほぼ死んでる
BGは相当面白い!今の所、帝都は狩られる可能性が遥かに高いけど色々美味しいからやだなと思いつつ行ってる

なんか俺のビームは平地だと全く当たらなくてですね、魅了が入るか隘路でぶっ放すかせんと当たらんのです
隘路が多いマップだとキルがとんでもない(当社比)になります。アイレイドのなんか空中のとこが1番楽しい

それで帝都で何か黒い感情がブスブスと燻り始めてる気がしてちょっと休憩して闇の一党のクエとかしてた、別の何かがブスブス燻り出しそうだけど……いや燻った結果か?

そうそうそれでお金とかはもう十分あるんだけど初心者にしてはあるけど、対人装備を組む気にならないのが
これ“俺が使うアルカニスト”はPvPあんま強くないよな?と今の所思ってて、だからもう別ので対人用に組もうかなーみたいな

DKが一応CPになってて、スキルもクラフト全取りみたいの抑えればそのまま対人に組めるんだけど、組むと勝てるかは別でね、ガワを対人キャラですには出来るんだけど

迷ってんだよね、何が迷ってるかと言うと今はすごくアルカニストが好きだからです

でもビームが当てれない、当たる事もあるけどそれは俺のような初心者にだけ、動き見たらわかる全く違う強い人と動きが、ビームにそんまま焼かれていく姿が帝都で俺を殺す人達とは全然違う
だから意図せずだけど初狩りニストになってしまってるたぶん
お前は俺だって思いながらしょがりビーム撃ってる

でもビーム気持ちいんだよね?うん!

みたいな感じで踏ん切りがつかない
ラグが無かったら強そうなんだけどなビーム、それか自分中心のダメージ判定を2メートルくらいにしてくれんかな、ダメかこの威力は対人じゃ当たりにくいから許されてるみたいな感じがするし

アルカニストはNerf入るし販促期間も過ぎて今後冬の時代が来ると思うんだけど、でもビームが気持ち良いよ〜ほんと気持ち良いよ〜やめらんねぇ〜

でも死にゆくクラスだからやめないと……みたいな感じでずっと迷ってる

アルカニストは派手な見た目のクラススキルが強いとこが好きなんだけど、そういう職は他にもあるかな?
うおなんだあのビームかっけえ!触手かっけえ!鉄雄やんこれ!で始めたんだよねー

昔K9999ってキャラが格ゲーにいて俺はそれが大好きで、俺はAKIRA大好きで、企業が勝手にAKIRAのパクりして黒歴史になってんだけど、言い逃れできないレベルでやっちゃって名台詞そのまま言うみたいのやっちゃって、でもキャラはすげー好きだったんだよK9999、鉄雄そっくり今風の鉄雄。
力が勝手にうわああああが好きだったんだよそれでね……

でもアルカニストビームアルカニスト鉄雄は“俺が使うと”対人じゃ弱いのでどげんかせんと対人嫌いになってしまういつか

NBとかしたいんだけどねー、ハイドとか楽しいでしょう

どのみち一回は今のタンキーメタに沿ったビルドをしっかり作って脳死キルが望めないぶんスキルとかprocとかの緩急をつけてサステイン比べで勝つかバーストで殺す、というスタイルに適応せねばなりません

色々サイトを見るとみんなまずタンキーにしてそれから時間状況条件限定付きな代わりに高いバーストの出せるセッティングにしてる気がします
これはつまり漫然とただ殴った殴られたでは敵を倒せないからだと思います

ボサっと殴ってたら敵が死ぬって装備はPvEDPSしかしてない、どのゲームでも本来人気のグラスキャノンビルドすら殆ど押されてないってのはそう言う事なんだろうと思います

まぁただPvPでググったのを見てそう思ってるだけなんだけど、だとしたら面倒だなと思わなくもないですがやっていくしかありません

ESOは面白いですねほんとに、意味があるかはともかくこんなにどうすれば良いかな〜とか何しよっかな〜とか楽しく考える事が出来るゲームは久しぶりです


最後に初心者が初心者に教えるゲームのコツ

恐らく5部位発動セットを2セット使うでしょう初心者さんは、俺もそう、中級者も上級者も5部位発動セットを2個使う人は多いでしょう

どの部位にどのセットをつけるかはめちゃくちゃ大事です

どういう事かと言うと

試練、ダンジョン、オーバーランド(フィールドの箱とかWBとか)、クラフト、とか入手方が色々あるんですけどこの中で入手が面倒なのがあります

それがダンジョンの武器です、試練はわかんないけど
ギルドストアでオーバーランド品クラフト品対人品は買えます、高いかもしれんけど買えます、1日金策すれば大体買えます。本当に一部数Mとかはあるけどごく一部強襲者くらいしか知らないけども
ダンジョンの武器はマッチがそもそも成立しないとこやドロップチャンスがラスボスのみでしかも武器ってすげー種類あったりできついんです1/30とかでしょこれ

ダンジョンは買えないんです、売ってくれる時もあるけど少ないです

なんでダンジョン品は防具、体につけるやつになるように組むのが良いです、可能であればね、ここまで入手性の話

あとこのセットはこの職で絶対使いたい!ってのがあるならそれを身体というか防具にしても良いかもしれません
武器を裏表で変えると、違う武器の場合裏表でセット数が増えたり減ったりするんで、常時発動しなくても良いものを武器に持ってくると良いかもしれません

駆け出しならメイルストローム武器で強い設置などを入れつつ注入武器ダメージ付呪を発動させるとかはすごく強く感じると思います、俺は駆け出しなので強く感じています

頭肩はおいといて
セット武器セット武器首指指これで5
胴腕腰脚足これで5
メイル裏武器メイル裏武器首指指これで2+3

なので常時発動させたいものは、胴腕腰脚足が良いですよねって事

俺はこれミスってドゥルーワックスだの合金焼戻しだのを100個くらいは無駄にしたので、俺のやりたいアルカニストなら危険を表武器にするべきだった……

どの部位に何をつけるかとかはよく考えましょう!俺の屍を越えてゆけ!

常時発動したいものは武器以外の部位にする事
武器は常時発動しなくても良いものを使う
俺の場合は危険セットはビームのために付けてるので、常時じゃなくて良いので武器にしていますそしてツォグインを常時になるように防具にしています、ツォグインはクリがたくさん増えてオサレ感あるんですけどセット効果によって発生するバフを積み続けてクリボーナスが維持されますだからセット数が武器変更で減ると困るのです

そしてDPSにとっては指首脚らへんは秘術装備っていう強い装備があるのでそれらとスイッチする事とかも考えて組まなければなりません、頭肩はモンスターマスクも選択肢です

なので
胴腰腕足です、完全に固定出来るのは、後指が1個です

これでキルト、ヴェロシ、サーペント、オーケンとかそんなんからどれを使うかです、サラシアは死ぬと消えるのでオススメしません。ノマランとか良いかな?立ち上がりが遅いのであんまりかな、武器ダメ1000は強いけどバフもらったりするんで固定値の武器ダメより自力で最終ダメージが%アップできるものが良いかなと俺は思います、ごめんアルカニストだからヴェロシしかわからん忘れて下さい

ちなみに初めて作った秘術装備がサラシアでウキウキでつけてったら死んで消えた瞬間の落胆がとんでもなかった、死んで維持されるバフとかねーから!あるけどそれはそう書いてあるからなんだけど、そんなのわかるはずもない頃だったので悲しみの装備として俺の脳内には刻まれています。

休憩をしたので何かしにタムリエルに行ってきます!BGか秘術かなー、テルバーと経験値かなー、サブ増やすかなー

やる事多いの良いですね


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?