見出し画像

【決断の意味 20200816】

(Facebook過去記事)
こんにちは。
ナバブログと申します。

意識高い系の生活スタイルへの改善を図っていると、基盤となる「体」のメンテナンスも重要な項目。
睡眠や食生活への意識、興味も高くなった。
最近特に、
サウナ→水風呂→外気浴 が最高すぎる。
積極的に疲れを取りにいくスタイル。
気づくともうしばらく「肩こり」を意識する瞬間がなくなっている。
腰を気にすることもない。
この状況を維持できるように生活スタイルを改善していく。
よりシンプルなライフスタイルを模索する。

▼決断の意味

■決断の連続の日常

日常は、決断と取捨選択の連続だ。
意識するにしないにしろ、残り時間だけはきまっていて、私は小さいものから大きいものまで決断をしてく。
「決断の意味」について書いてみる。

■「物事を自責で考える」思考への切り替え

生きていると、当然のことながら、”自分の思い通りになること”そして”思い通りにならないこと”が出現する。
その際、陥りやすい思考回路として「物事を他責で考える」ことがある。
例えば「どんな職場ではたらくか」という事例。
思い通りにならないとき「環境」のせいにしてみたくもなる。
ただ当然のことながら「どんな会社ではたらくか」「どんな働き方をするか」このようなことは”自ら選択が可能”なことだ。
その場所を選んだ以上、もしくはその場所に残りつづける選択をしている以上、その点は言い訳ができない。
どのような環境に身を置くのかを選択しているのは、自分である
あたりまえのことのように思えるが、気づくと「愚痴」を吐きたくなるような自分がいる場合がある。
「物事を他責で考える」思考回路にハマると、状況を好転させていくのは難しい。
こういった場合、現状を打破するために自分から挑戦をしたり行動したりする機会が著しく減る。
「他責」で考えている限り”自分を省みて改善をはかるポジティブな行動”につながらないことは当たり前のことだ。
だからもし、今自分がそのような思考回路にハマっているなら「物事を自責で考える」思考に切り替えをしたい。
もしくは、自分でチェックする習慣をつけたい。
自責で考えることのメリットはこの前の記事で書いてみた。
20200804【自責で考えることのメリット】
>自責で考えることのメリットはこんなことがあると感じる。
>・新しいことへ挑戦しないことのリスクが見えてくる。
>・様々なことに興味が湧いてくる。
>・総合的なリスクとリターンのバランスで物事を判断する感覚が身につく。
>・”進歩する”ということへの渇望を感じる。

■決断の意味

私は”決断”の意味をこう考えている。
それは「人生を自責で捉えるチャンス」であるということだ。
他者から与えられた目標やルールを基準として、自分を律することは難しい。
過去の自分を思い返してもそうだ。
「やらされている感」は取り組む際に、高い”集中力”や”気合い(のようなもの)”を維持するのを阻害する。
それだけではなく、上手く行かなかった時のに最終責任を”他者に転嫁できる”という思考が、自分でも意識しないところで働いていたりする。それで一定以上の高いパフォーマンスを維持するのは、当然のことながら難しい。
「自分で決めたことや目標に取り組む経験」が一度でもあれば感じたことがあるかもしれないが、何よりそれは「楽しい」。
だからこそ集中力や気合いも違い、最終的なパフォーマンも上がる。
「決断をすること」は、自分自身を能動的そのような状態に持っていくことだ。
“目標”や”なりたい自分”を設定したなら、あとはそのためのプロセスを繰り返すだけ。
このプロセスこそが成長そのものだと考えている。
改善を繰り返す限りそこに失敗は存在しない。
自責を前提にしているからこそ、他者のせいにせず、目の前の課題とより深い思考で向き合うことができる。
またプロセスを回してくうちに”目標”や”なりたい自分”の姿が変わることもある。
日々変化する自分にとっては、それはあたりまえのこと。
行動することで自分の思考はより具体化されている。
最初思い描いていたイメージをより掘り下げていくと、姿形が変わるということは自然のこと。
そういう意味では理想の自分は、一旦”仮置き”という感覚でもいいとすら考えてる。
まずは”現時点で最善の決断すること”が重要。
「決断をした」という事実こそが「人生を自責で捉える」ことにつながっていく。
身を置く環境や時間の使い方。
今日も小さな決断を。時々、大きな決断も。
プロセスを大切にしながら、成長していきたい。
nabablogでは「にわか意識高い系」として、ルーティン等に関するコンテンツをまとめてます。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
感謝です。
引き続きよろしくお願いします。
ではまた。
nabablog:https://nabablog.net/
Twitter:https://twitter.com/nabablog
#にわか意識高い系的思考

20200816【決断の意味】 ———————————————— こんにちは。 ナバブログと申します。 意識高い系の生活スタイルへの改善を図っていると、基盤となる「体」のメンテナンスも重要な項目。 睡眠や食生活への意識、興味も高くなった。...

Posted by nabablog on Saturday, August 15, 2020


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?