見出し画像

影響の輪 20220131

(Facebookからの転載)

“Hello,World”
nabablogと申します。
月曜日の夜。今日も素晴らしい一日。

▼影響の輪

■影響の輪

「影響の輪」という考えかたがある。
「7つの習慣」で登場する。
アドラー心理額の「課題の分離」にも通じる考え方だとおもう。

結論、このこの考え方を理解し、思考に取り入れることができるようになるとシンプルにストレスが少なくなる。

知らない方は少し調べてみてほしい。
「7つの習慣」ではこんな感じで、話が展開する。

まずは「興味の輪」について考える。
あなたが興味のなること、興味の対象、気がかりとなっている対象を整理してみる。
様々な事象がでてくるはず。
不安や楽しみといった感情。
人間関係、仕事、金、健康、、、と行った様々な事象がある。
過去、現在、未来ということまで。
生きていればいろいろなことが起きる。
良いと思えることも、悪いと思うことも。

これらを「色分けしてみよう」というのが「影響の輪」の考え方だ。
つまり「あなたが影響を与えられるもの、コントロールできるもの」と「そうではないもの」という色分けをしてみる。
「影響の輪」とはこの前者の範囲のものだ。

人間関係であれば「他人は変えられない。ただ、自分のこころ持ちは変えられる」といえる。
時間の流れであれば「過去は変えることはできない。ただ、未来はここからの選択次第で変えられる」といえる。

そして大切なのは、この「色分け」をした後に「影響の輪」だけに意識を払い、行動するということだ。

つまり「変えられないものは変えられない。それよりも変えられるもの、影響を与えられるものを良くすることに全力コミットしようぜ」という話。

ポジティブだしシンプルで、ストレスが少ない。
「変化に向かうストレス」が生じるとしても、例えば変えられない過去についてウジウジと悩むことと比べれば、ずっと健康的だ。

この思考方法、整理は、発明だと思う。
わたしも、昔、今では信じられないほどネガティブだった。
今とは大違いだと感じる。

明日も「影響の輪」に着目して、行動してみる。
あなたも試してみて。

読んでいただきありがとうございます。
素晴らしい一日をお過ごしください。

ピース。

#季節はずれのアイスコーヒー

【YouTube】
最新動画:【ひたすらハンドドリップ】コーノ式でエルサルバドル深煎り

#ハンドドリップ #hatocoffee #ElSalvador
【Blog】
This is BLOG:https://nabablog.net

最新記事:投資とビジネスに共通する基本【元銀行員投資家】


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?