見出し画像

「習慣」に関する2つのアプローチ 20220117

(Facebookからの転載)

“Hello,World”
nabablogと申します。
月曜日の夜。今日も素晴らしい一日。

▼「習慣」に関する2つのアプローチ

■「習慣」に関する2つのアプローチ

「習慣」と「人格」は表裏一体といえる。
だから「習慣」を捉えるには、2つのアプローチがある。
2つのアプローチとはこの通り
・「人格」が「習慣」として現れると認識すること
・「習慣」を変えることで「人格」を変えていくこと

■「人格」が「習慣」として現れると認識すること

どんな「習慣」を持っているかは、すなわちその人の「人格」「ひととなり」をあらわす。
日常の大半は「習慣的行動」で形成される。
だから「習慣」をとらえることで、あなたがどんな風に「時間」を使い「行動」しているかが把握できる。

まずは把握する。

特に無意識のうちにやっていることを、一歩引いて見ることができると、さらにいい。

無意識のうちに習慣としてやっているところに、現状のあなたの人格が現れていたりする。

習慣として「何に、どんなコストを支払い、何を得ているのか」これを把握することからはじめてみる。

■「習慣」を変えることで「人格」を変えていくこと

現状を把握したら、次はどう変えて行くかを考える。
(これ以上変える必要がないと言う人も、まれにはいるのかもしれない)
希望は「習慣」を変えることができれば「人格」としての変化も期待できるという点だ。

習慣を変える、新しい習慣づけをしてみる。
これは、それなりにストレスがかかる作業だ。

基本的には、私達の脳は「現状維持/今まで通り」で「安心」を得られる作りになっている。
そこもおさえて上で、どんな「人格」を目指すのかイメージする。
そして、イメージした自分は、例えば「何に、どんなコストを支払い、何を得ているのか」
どういった「習慣」を持っているのかを考える。

あとは、実行する。
はじめてみる。

いざはじめてみて、仮に失敗しても落ち込むことはない。
いろいろ試して、今の自分に合うものを残すというくらいの気構えでいい。
回しながら変えていく。

急に「人格」が変わるはずもない。
だからじっくりやっていく。

読んでいただきありがとうございます。
明日も素晴らしい一日をお過ごしください。

ピース。

【YouTube】
最新動画:【ひたすらハンドドリップ】ORIGAMIでブルンジナチュラル

#ハンドドリップ #cafeSWITCH #ブルンジ
【Blog】
This is BLOG:https://nabablog.net
最新記事:お金の稼ぎ方4つ【参考:金持ち父さん貧乏父さん】


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?