見出し画像

2021振り返りと、2022に向けて

こんばんは。なつきです。

年末にかけてじっくりと振り返りの時間を取れたので、
年を越すギリギリになってしまいましたが、せっかくなので簡単にnoteに残したいと思います!


2021のこと

2021年を振り返って出てきたキーワードは、

"納得感のある選択"と"前進"

でした。

日々の小さな選択から大きな意思決定まで、自分の気持ちと向き合ってひとつひとつの選択をしてきたな。少しずつだけど、ちゃんと前に進んできたな。という想いで、このワードを置きました。


前半は、心の不調の回復目処が立たず、苦しい時間を過ごしました。

5月にようやく復職するも、期待される業務負荷に耐えられる自信がなく、復帰早々に退職することにしました。

自分としては戦略的撤退であり、後悔はしていませんが、悔しい気持ちも強かったです。「無念、、、」と、心の中で呟きながら泣いてました笑


転職活動はせず、退職後はしばらくの間は、大学生に混じって単発バイトをしたり、Uber eatsの配達員をしたりしていました。

「社会復帰のための大事なリハビリ期間だから、焦る必要はない」と自分に言い聞かせながらも、大学の友達や同期と比較して情けない気持ちでしたし、お金も仕事もなくて、とても不安でした。


それから、前職の上司から声をかけていただき、なんと出戻りすることになりました!(同期にはほとんど言ってないので、これを見てびっくりしてる人もいると思います笑)

この出戻りしたあたりから、いろんなことが動き始めた感じがあります。

今も、元々在籍していた好きな組織で、週3日でバランスよく働かせてもらってます。


また、自分からお手伝いさせていただきたいとアプローチした企業で、新年から業務委託としてお仕事をさせていただくことになりました!

もちろん突然の提案を真摯に受けとめてくださった方々のおかげですが、初めて自分の働きかけでお仕事をいただいたことは、貴重な成功体験となりました。


多くの方にいろんなご縁をいただき、本当に感謝しています。
いつもありがとうございます!


あと今年を語る上で外せないのは、コーチングとの出会い、そしてZaPASSとの出会いです。

人生を通してやりたいと思えることが見つかり、多くの素敵な方との出会いに恵まれました。

書き出すと長くなりそうなので、今回はここで割愛しますが笑、
来年もコーチとしての活動やZaPASSというコミュニティを通して、どんな人や機会との出会いがあるのか、とても楽しみです!


今年を振り返って「もっとこうだったら良かったな」と思うことももちろんたくさんあるけど、先が見えず人生に絶望していた1年前の年末と比べると、

健康で、未来への意欲に溢れていて、こんな充実した気持ちで新年を迎えられることだけで充分だな〜と思っています。

生きていることに感謝!


2022のこと

2022年の自分に贈りたい言葉は、

"解放"と"表現"

です。

自分で自分を縛っているもの、閉じ込めている鎧みたいなものから解放することが、今の大きなテーマのひとつです。

自分の中にあるエネルギーみたいなものも、もっと解放していきたいです。


そして、自分の中にある想いややりたいことを、ひとつずつ着実に行動に移し、形にしていく。自分の中だけに留めずに、外に出して表現していく。

解放したエネルギーを具現化させていくような、理想を体現していくような、そんな年にしていきたいなと思っています!


もちろん、健康第一で^^

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?