見出し画像

【#週末野心会議2018 #リレーコラム 】「#実験する」ウィッシュリスト(地方のワーママ場合)

「実験する」のウィッシュリストです。思い立ったら行動、行き当たりばったりなタイプで、仮設を立てて検証する「実験」は苦手でした!

この春、突然の癌宣告を受けました。
いままでの生き方を変えなければ、生死に関わるかもしれない。必要に迫られて、生き方を変える実験がスタートしました。

いままでの逆をやる!!

仕事して、家事して、学んで、遊んで、365日、予定がギッシリ。生き方を変えるっていうけど、40数年生きてきて、そんなにすぐには変えられない。
だから、まずは逆をやることにしました。


#月に1回デトックスデー

生きてるだけで、さまざまな刺激を受け、ストレスを受けているから、月に1.2回、デトックスするためのオフデーを決めました。
なんの刺激も入れずに、ひたすらボーッとする。寝る!!!
スマホみない、テレビみない、本を読まない、音楽きかない、部屋から出ない、そうじしない、料理しない、喋らない。

何もしない日って、損な気持ちになっていたけれど、、、完全に逆だった。ちっちゃな悩みがどうでも良くなる。頭の中がスッキリ。身体も軽い。デトックス効果がすごい。

自分の人生で本当に大事な事が残っていく。

これは、年に1.2回、大自然の中でやりたい。無人島とか、アメリカのシャスタ山とか、近いところでは、コテージとか、行きたいな。

画像1

#休みは自分で決める

癌治療するには、定期的な通院が欠かせない。休みたい日に希望が出せるシフト勤務に変えました。 10年以上、土日休みで働いてきたし、なぜか土日に休みたい!と思い込んでいた。

土日の概念がなくなるって、すごくラク。曜日も時間もバラバラだから、通勤ラッシュも無縁。月曜日の朝、カフェでお茶しながら、ゆったり読書出来るって幸せ!!!!


#チームでやる

いままで仕事も家庭も出来るだけ調べて学んで努力して、完璧にやろうとしていた。キッパリあきらめて、絶対にひとりでがんばらない、チームでやる。出来ないことは出来る人にお願いする。

以前よりたくさんのプロジェクトが出来るようになった。ひとりでやるより、チームでやることで、パワーが何倍にもなって、予想しない結果が出る。

だから、会社に所属したり、いま話題のオンラインサロンに所属することって、ひとりじゃないから、自分のパワーを何倍にも増幅させるきっかけになると思う。

いままでの逆をやる実験は、まだまだ継続中です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?