3級ファイナンシャル・プランニング技能検定 取得!

FP3級を取得しました

もともと興味のある分野だったこと、妻が買ったFP3級本があったのでいけるんじゃと思い受けてみました。
試験は学科と実技で2科目あり、それぞれマークシート式。6割が合格ラインです。
試験実施団体が、日本FP協会と金融財政事情研究会(キンザイ)で2つあり、実技で資産設計提案業務を選択するので日本FP協会で受験しました。

勉強方法

もともとなんとなくざっくりの知識はあったので1, 2回通して読み
気になる部分を重点的にやればいいだろうと思ってたんですが
結果としてはあまり時間が取れず1回通して読んだ位でした

学科試験の分野について概ねは理解していたのですが、保険や年金などの種類や料率、適用、支払い条件などまではなかなか把握しておらず、今回の勉強で学んだ範囲です。

やはり金融リテラシーはある程度ではあるが必須な科目だと受けてみて改めて感じました
お金の話って世間的にあまりおおっぴらにされないし、たとえ結婚して夫婦でもちゃんと出来てるのか?って怪しいと思っています。
専門家がいるんだからその時に相談すればいいとも言えますがじゃあ、いつ何を相談するの?って、最低限の知識がないとその判断が正しく行えないのです。

生きていてお金が全てとは思いませんが、ある程度の問題はお金で発生しますし、お金で解決できるのではと思います。

今後

合格したので3級FP技能士を名乗ることはできるのですが、3級は入門のため2級(AFP)までは少なくとも取得したいと考え次は年明け受験を目指します。

なんとなく将来のお金が不安とか、持ち家と賃貸どっちがいいんだろなど身近な疑問で悩まれる位ならパッと相談しちゃう方が幸せな状態だと思いますので、ご一考を。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?