見出し画像

正しい問題意識と出会うことで世界80億人の幸せに繋がる道

こんばんは!
本当は新しいことに挑戦したいのに
現実の目が気になって挑戦できない。
そんな一人一人の可能性を開花させたい!
そんな想いでblogを書いてる野田憲冬です!

今回は正しい問題意識について書きたいと思います。
今、世界では沢山の問題に溢れている中で私たちはどんな問題意識を持っていけばいいのでしょうか?

目次
1.世界各国の経済問題について
2.正しい問題意識の重要性
3.次世代をリードする新技術

1.世界各国の経済問題について

今、世界経済をリードしている中国とアメリカ。
その2カ国では今どんなことが起きているのでしょうか?

まず中国ではどんなことが起きているのでしょうか?


AFP●BB News:『「都会の楽園」のはずが…緑あふれる集合住宅、蚊の来襲でほぼ無人に 中国』より参照


こちらの住宅は2020年に建てられた集合住宅で環境に優しい都会の楽園をイメージして作られており同年の4月は当初はすごく売れ行きが良かったものの、蚊の来襲が原因で現在はおよそ10世帯しか入居していないとのこと。
他にも2018年には植物を育てるための空間として各部屋にベランダが設置もして売り出していったが、植物を手入れする居住者がおらず、集合住宅の計8棟は植物に覆われて蚊に侵略されて、今は住む人たちが減少しているとのこと。

中国の不動産経済についてはこちらにも詳しく書いてあるので参照してみて下さい。

⇩⇩⇩⇩⇩

そしてアメリカでは
リーマンショックからコロナの時代にかけてインフレーションになってドル高になるとまで言われている。
そこまでなってくると世界の経済にもかなりの影響が及ぶと言われています。

通貨も150年分の通貨を発行すると言われていて
世界経済がどんどん混沌としていくと言われている現代。
なぜこのようなことが世界各国で起きているのでしょうか?

2.正しい問題意識の重要性

なぜこのような問題が起きているのか?
それは正しい問題意識が欠落しているからです。
私たちは今までこの人間という存在が便利に暮らしていけるように科学技術の発展までいき、
今たくさんの商品が生まれています。
しかし、人間の心は100%満たさせているでしょうか?

科学技術の発展は多くの人の暮らしを便利にする一方で、今人間を超えるAIまで開発が及び
人間の尊厳の危機に至り、無意識深くで人間のやる気がどんどん下がり上昇欲求0の日本とまで言われています。
そこにはこの時代が何を願っているのか?
正しい問題意識(ニーズ)が発見できていないことにあります。

では正しい問題意識とは何でしょうか?

この社会は人間がつくってきたと思うのですが
その人間自体にも大前提があったんです!

それは
それぞれの関心のある範囲でしか
この世界を観れていないということ

だからこそ一人一人が関心あるところばかり焦点を当てて、そこから商品を開発してきたのです。
誰かのニーズに合った商品と言いますが、実は自分の関心にあった、自分のみたい観点に合った商品しか作れていなかったんです。
詳しくはこちらのblogをしっかり観て欲しいです!

私たちは
相手を見ているのではなく
環境を見ているのではなく
社会を見ているのではなく
自分の観点(関心)だけしか観ていない。
自分勝手な解析に縛られていたんです。

3.次世代をリードする新技術

では、どうやったら観点から自由になれるのでしょうか?
今までは存在が当たり前だと思ってきたと思います。
実はそこに罠があるんです!
存在(映像スクリーン)の裏にあるバックスクリーンが見えるか?
映像スクリーンとバックスクリーンを動かす原動力とは何か?
その出発と出会うこと。
その出発と明確に出会える技術がnTechです!

その技術を詳しく知りたい方は

①4/15(土)20:00〜22:00のアモールファティ祭

②6/4(日)9:00〜17:00 nTechマスター1day
「学問革命・教育革命のウルトラビジョン 国家の大解剖と心の本質をマスターする」

をお勧めします!
nTechの全体像と出会えるオススメのイベントです!

問題を解決するには
能力・スキルでもなく、名誉・権力でもなく、
お金でもない。
正しい問題意識(ニーズ)と出会うことから始まります!
そうすることが個人だけでなく自然と世界80億人の幸せと繋がっていく。
そんな道を共に創りませんか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?