切迫早産にて入院 1日目 【転院後、緊急入院】 | 27w4d

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

27w4d ... 7ヶ月
切迫早産 入院 1日目目

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

11:00〜 初診

27w4d
転院後、はじめての診察でした

・内診、エコー
・妊娠後期血糖値検査

待ち時間長いのかなって思ってたけど、そんなことなく初診は1時間半くらい。

診察で子宮にポリープが見つかりました。前の産院では何も言われなかったのに、転院して見つけてもらえて良かった。子宮口がすでに開いて柔らかくなってるから、今日はポリープ取りませんでした。産後に取るのかな?

子宮頸管は最初25.3mmで、そのあともう一度測ったら、22.9mm。25mm以下は入院らしい。なので、家に帰らずそのまま入院になりました。

最低8週間は退院できないようです。

14:00 点滴開始

リトドリンとブドウ糖の点滴。リトドリンの飲み薬は前の病院で1日4回服用するように言われてたけど、今度は点滴。

副作用で手が震えて、顔がほてる。だんだん慣れていくから大丈夫だよって薬剤師さんが言ってた。入院するの緊張して震えたのかと思ってたけど、どうやら副作用だったらしい。

14:30〜 昼食

画像1


診察後すぐ入院が决まったので、少し遅めのお昼病院食。人生で血圧高いって言われたこと無かったのに、今日は高かったようで減塩食になった。

減塩食って聞いたときは、味薄いのかな?とか思ったけど、食べたら全然そんなことない!美味しいし、お腹いっぱい。

こちらの病院は『穀菜果食』なので、お肉やお魚が一切出ません。食べることが大好きで、お肉もお魚も大好きだけど、初めてお昼ご飯食べた感じではお肉やお魚が無くても満足できそうです。

18:00〜 夕食

画像2

・ゆかりご飯 175g
・のっぺい汁① 90
・茄子のはさみ揚げ
・きのこソテー
・長芋のとろろ昆布和え
・みかん

茄子のはさみ揚げ、ペースト状の何かが入ってたけどなんだろう?分からなかったけど、美味しくて食べ応えあった。

身体に優しいご飯、温かいし美味しいしありがたい。作ってくださる方に感謝です。

20:00〜

体温計測。血圧測ってもらい、赤ちゃんの心音チェックがありました。

あとはもう寝るだけ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?