見出し画像

The Novembers “BOY” MV感想

(写真はMVの切り抜き。吉木さん好き…!)

マイアイドル(いちいちしつこい)、The Novembersが新譜から「BOY」のMVを公開しました。見ました??
感想ってタイトルだけどなんの理論もなくただ褒めちぎる文です。前回の如く。

ちょっとこれ本当にカッコ良すぎてどうしよう。

色々とややレトロなのがノベンバの良さと思っていたのに、この今っぽい、そしてセンス良いMV…!!
はーまた上書き。かっこいいが上書きされ続けてる。止まらない。どうなってんのこれ。

At The Biginning でハマり過去曲まで遡って好きになった私は、ノベンバに関してはデジタルで打ち込み多めな感じを基本として繊細な天使曲や地獄のような暗い曲を歌ってるのがまじかっこいいと思ってきたのだけど、今回の熱いロックの良さときたら…!
この人たちもう何やってもいいのね…
無敵。最高。

今回のMVの良さは秀逸すぎてびっくりしてます。
作られた方はノベンバのかっこよさを本当に分かってくれてる。感謝しかない。
サビ後やベースがかっこいい瞬間にちゃんと高松さんが入って、曲が盛り上がる直前に小林さんのかっこよいカット、ドラムぶっ叩く直前の吉木さん、良い感じにくねる瞬間のケンゴさん、全部タイミング完璧。
そこへ差し込まれる少年の疾走感、アニメっぽい処理、なんだこれ最高!!!

今までノベンバの公開されてる映像で好きなのは不動の1位全感覚祭の鉄の夢、ゴリゴリのBAD DREAMもしくは天国極まりないホールでのハレルヤ、そしてこの間のcoastの楽園だったけど、ちょっと今順位が大きく動いている…
こんなにカッコよかったら、世間に見つかってしまう…?関ジャム出たし。
嬉しいような嬉しくないような、本当に本当に彼らが好きな人たちだけで大切にしていきたい気持ちが強いけど、でも私だって相当な新参者でここまでハマっているのだから、きっと好きになってくれる人はみんな清くハマってくれるだろう。

小林さんの進化はすごいな。
他のメンバーの活動をあんまり知らないんだけど、小林さんに関しては、スペルバ結成後中野塾での経験は確実にノベンバに活きてると思う。
中野さんに侵食されずにノベンバを更新したのは本当に凄いことだと思う。
そしてノベンバを大切にしたいと改めて思った。


余談。
ノベンバの話で終わらせるべきだけど、ごめんひとつだけ書きたいのが、スペルバの次の対バンライブのチケット当たったので、次回初体験の凛として時雨です…!
やっべー好きになりそうで避けてきたのにもう逃げられない。
CD買います(サブスクしてないので曲を聴く時はあらかたCDを買い漁るアナログ人間)。

ああ音楽良いね。好きだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?