リゾームライブラリーⅧ

今年も行ってきました、岡崎の図書館リブラで行われる音楽イベントリゾブラへ。

今年で8回目ということで殆ど観に行っているのかな。
東郷清丸と台風クラブが隣街(正確に言えば隣の隣)に来るのに行かないわけにはいかない。
今回は全てのアーティストを観たわけではないけれど良いLIVEばかりでした。
リゾブラはハードルの低い音楽イベントなのか、毎回年配のお客さんもいらっしゃってその人たちが楽しそうにLIVEを観ている姿を見るのが好きです。
良きイベントです。
〜以下は観た各アーティストの雑多な感想です〜
【VIDEOTAPEMUSIC】
超がつくほど久しぶりに観たけどおしゃれが過ぎた。センスの塊、素晴らしいLIVEだった。
【東郷清丸】
今回はドラムとのデュオ、ソリッドで良いドラムだったなぁ。月末に出る新譜からの新曲もどれも良く新譜が楽しみ。
【グッドラックヘイワ】
こちらもとても久しぶり。2人の息のあった演奏、大地くんのドラムソロ、最高でした。
青葉さんの音楽は歌声もギターの音も他の人のそれと同じとはとても思えない特別な音たち。ぐずってる子どもとのコール&レスポンス(呼応)もおもしろかった。
【台風クラブ】
彼らのLIVEはバンド側も、そして客側も熱くて最高。
誰もがロックに夢中になったあの頃を甦らせてくれる最高なバンド。
【七尾旅人】
新譜のツアーはバンド編成だけれど今回はソロ。青葉さんと同じようにこの人の歌声とギターも特別。
遠藤ミチロウさんのカバーも素晴らしかった。そしてローリンローリンでは最前列で両親と観ていた8歳の女の子をステージに上げて一緒に歌う。温かい気持ちになった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?