見出し画像

6/4修論ゼミ

ぶっちゃけ欠席するつもりだったけど、地図をテーマにやりたいということを伝えたくて出る。

ノーテーションやカルトグラフィに興味があることを発表。いい線にきたのではないかと言っていただけた。

分析方法をいかにするか、相変わらず迷ってはいるけど先生が言ってた風に似ているものを何が違うのか、自分が気になっているのはどちらなのかを考えるのはいいかもしれない(石上純也、SANAA、オスカニーマイヤー)。

ケヴィンリンチの話も出てきて、先生と自分の中でイメージがだいぶ近づいた気がするゼミであった。要素の話は欠かせないだろうな、、。デザインオブシティと合わせて都市のイメージも改めて読もう。

イヌ地図などは面白いが、あまり心理学の話によりすぎないように気をつけたい。研究を感覚でやるのは難しい。特に見学が容易ではない今は。設計の敷地調査で散々やればいいさ。

来週までの研究は地図の歴史、の予定。あくまで人の暮らしの変化に沿ったものにしよう。

都市を上から見ることも続けたい。特に小さい町にピックアップするのはよい。スペイン広場も必須だな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?