20200910_k

朝起きたら9時になっていてビビる。窓を開けて、シャワーを浴びた。天気予報が昨日から動いていて、11時から雨の予報だったのでかなり迷ったが、桜新町にある小川珈琲へ行くことにした。歩いて40分弱。途中、パン屋さんを見かけた。着いたら、もうすでに並んでいて、いや〜朝飯に並ぶ?とか諦めようと思ったけれど、まあいいやと思って20分ほど待った。その間に店の流れを見ていたけど、かなり導線が悪いように感じる。無駄な動きが結構ある。名前を呼ばれて、先に注文。コーヒーとトースト。店員側のカウンターが一段下がっているので、なんか見下ろしている感じになる。席に座ると、あ、店員さんとの目線が合うのでなるほどね、と納得したし、それによって座った時に感じる空間の広がりが幾分助長されているような気もする。マグが良かったので、どこのかきく。

座ってみると、あ、意外といいなと思うことが結構あって、帰ってから空間を誰が手がけたのか、など調べた。帰り道にユニクロの新しい雑誌ももらった。

クロックムッシュって頻繁に食べられない。