笑いすぎてなにいってるのかわからない



2019-11-27

「俺の地図帳」セカンドシーズン(2015)
♯5の編集会議を見た。



一番好きな鈴木くんが欠席だったのでそんなに何回見てなくて内容まったく忘れて何年もたってた。

面白すぎた。

誰かに言わずにおれなくて、娘にメールしたら読んで泣いてた。


この回のメンバーは、
やましげさん うしろシティ たっきー 石井ちゃん 山本匠馬くん かっち 寿里ちゃん 前田公輝くん 相葉っち 小谷昌太郎くん
(母娘で慣れ親しんきた呼び方で失礼します。)


面白い、 っていうかなんだろうこれは。
みんなが笑い転げてる時間がいっぱいすぎてその大騒ぎがすごすぎて。

みんなで大喜びでてんでにわあわあしゃべってて何言っとるか全然わからん、番組進まへん…。っていうとこが何箇所も。

たっきーを見て笑ってる。

顔が面白いわけじゃない。
たぶん生で見たら怖いくらいのものすごい正統派ハンサムな昭和顔でただ明るくそこにいるだけで笑わせることなにもしてない。

なのに面白くて仕方ないといって皆が嬉しそうに愛しそうに幸せそうにお腹いっぱい笑ってる。

この人はどこの仕事場でもどこのお客さんの前でもずっとこんなふうに愛されて、ただいるだけでわけもなくみんなを笑わせてた人だったんですね。(このDVDの別の箇所で皆がそう語ってた。)


長い生番組の前半で、別の仕事のためにたっきーはひとり先に退室して、見送るみんなの騒ぎ方がとんでもない。なにしゃべってるかわからへん。


耳で拾えた言葉がまさかの今悲しい。

あすわさん「さびしくなったらさっきの写真見るわ。」

石井ちゃん「みんなの記憶に鮮明に残ってるから大丈夫。」



いなくなった後半も、たっきー話になるとみんなして素で喜んで騒いでなに言ってるのかわからない。(シーズン1の編集会議の茶番のバカ騒ぎとは全然ちがう。)

長い番組の終わり。
 
やましげさんの、最後に滝口のあの写真をバックにしてお別れしたいと思います…、

の言葉でまた、最後の最後までわあわあ笑ってる…。


全員笑いすぎて楽しすぎてふるえるほどに幸せなこの時間をできることならずっと抱きしめていたい、という表情で放心状態でへとへとな感じでためいきをつき涙をふき。

やましげさんが

この楽しい時間が終わらなければいいのに。でも、今日はオシマイ!

と、せつない笑顔で結びました。


舞台や映画で活躍されてた滝口さんを知らない私が失礼かとは思ったけど記さずにいられませんでした。


これはたっきーの多方面の厖大なお仕事の中のほんの小さなひとつなのだろうけど、だいじです。これからもうちにあるたっきーを繰り返し観たいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?