見出し画像

GPT-4oの音声モード来た!

GPT-4o(ジーピーティーフォーオー/オムニ)が公開されてから、会話機能が話題となっていましたが、田舎の我が家にも今朝やっとお出ましになりました。

オムニさんの基礎能力はGPT4初期型より高いのに無料、他社の競合に比べてもそれぞれ能力高いとか意味がわかりませんが、更に話しかけるだけでOKということで、ありがたく使わせていただきます。

なぜ無料なのですか


起動したら様子がおかしい。。。

iOS版のアプリのバージョンアップのアニメーションが終わったので起動すると、まだ使えない雰囲気を醸しています。。。
これ、か〜なり長くて、一旦トイレと犬の散歩へ行きました。辺境だからでしょうか。。。

待っても表示が変わらないので、たまらず了解ボタンを押してみる!

ぐるぐる回転を始めました。コレが回転する間、待つ必要があります。
なんか、直感的に分かりづらいなぁ。

ぐるぐる回りっぱなし

グレーの円になったら質問!

回転が終わったら、口頭で質問してOK!

GPT4oさん、考え中。。。(わかりにくい図案だ。。。)

GPT4oさんが、返答を始めました。お話の内容は後で文字モードでも確認できるので過集中になる必要はありません(笑


便利です。。。

iOS番だと、返答を長押し(ロングタップ)すると、メニューが出てきます。
今回始めて気がついたのですが、再生成する を選択するともう少し頑張ってくれるようです。「あーこれ、もう一回やり直してくれないかなぁ」とか感じが悪い人にならずに住むのでありがたいですね。

歳差育成したら、箇条書きにして書き直してくれました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?