マガジンのカバー画像

小林市/δフルーツコンシェルジュδ

6
小林市は霧島連山の麓にあり、70ヶ所以上もの湧水を持ち、 豊かな自然に囲まれ、年間を通し、いちご、梨、ぶどう、りんご、栗、柿、メロンなど果汁たっぷりのフルーツたちが収穫でき、…
運営しているクリエイター

2021年12月の記事一覧

冬とフルーツ

めろめろメロン冬の陣がスタート! フルーツバトンを受け取ったのは 小林市フルーツコンシェルジュ、担当は新竹です。 早いもので今年も残すところあと少しとなりました。 毎回思いますが、年々月日の経つのが早くなっている気がするのは私だけでしょうか。。。😱 この時期、小林市ではお正月向けの「めろめろメロン」の出荷が始まっています。 この「めろめろメロン」とは、東国原元宮崎県知事が命名した、宮崎県産アールスメロン。果肉は赤と青の2種類、糖度が14度以上あるものだけに認可

1年中フルーツが収穫できるまち、小林市を知っていますか?

小林市ってどこ?どんなフルーツが採れるの? 日南市さんからの、フルーツリレー! バトンを受け取ったのは、 霧島連山の麓にあり、70ヶ所以上もの湧水を持ち、 豊かな自然に囲まれ、年間を通し、いちご、梨、ぶどう、りんご、栗、柿、メロンなど果汁たっぷりのフルーツたちが収穫でき、九州のヘソの部分に位置し、熊本県と鹿児島県に隣接しているまち、宮崎県小林市です。 また、こんなYoutubeがあるのですが、ご存知の方もいらっしゃるのではないでしょうか! 『フランス人が話し