見出し画像

ブラックオニキス

※この記事にはアフィリエイトプログラムや広告が含まれておりますが、内容については公平性・安全性を保っております。

石言葉

厄除け、成功

主な原産国

インド、ブラジルなど

歴史・特徴など

オニキスという名前は
古代ギリシャ語で
爪や縞模様を意味する「Onyx(オニキス)」
から付けられたと言われています。

古くから魔除けや厄除けの石として
広く親しまれてきました。

キリスト教では祈りの際に使用するロザリオに、
インドでは戦いの神「カーリー神の守護石」
として大切にされてきたそうです。

また、中国では「長寿の石」とされ
睡眠の質を改善させたり、
運動能力を高めるなどのパワーがある
とも言われています。

一般的に「オニキス」というと
このブラックオニキスのイメージが強いですが、
白色の「ホワイトオニキス」や
8月の誕生石である「サードオニキス」も
全てオニキスに含まれます。

それらと区別するために
「ブラックオニキス」
と呼ばれるようになりました。

和名は「黒瑪瑙くろめのう」。

強力な魔除けのお守りになる以外に
悪縁を断ち切りたい人、
決断力や判断力を高めたい人、
精神を集中させたい人、
物事を成功させたい人、
などにもおすすめです。



パワーストーンの浄化方法はこちら👇


Mew FACTORYでは
訳アリ天然石アクセサリーも
比較的安価で取り扱っております♪

よかったら覗いてみてください👀

#天然石
#パワーストーン
#ブラックオニキス

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?