私は自分がわからない

こんにちわ!

自分が分らない方、何がやりたいのか分らない方、いらっしゃいますか??

わたしも分りません笑

これも何故だかは分らないのですが、割と昔から「自分がないのはダメな事!」と思い込んできました。
自分が分らない事は、ダサい事で、魅力のない人間の証拠だ!位の思い込みがありました。

要するに、「個性がない認定」と思い込んでいたのです。

日本人の風潮として、おんなじが良いとされ、右向け右!的なところがあるのに、現代は「個性がないとダメ」という風潮もありますよね。
結局は協調性を求めてくる割に、個性も求められるという矛盾・・・

正直、ほとほと疲れ切っていました・・・勝手に笑


さっきから、「思い込み」とか、「勝手に」とか言っていますけど、人間て、本当に思い込みの強い動物なんですよ。
しかも一度思い込んでしまうと、なかなか気付く事ができません。

話しを戻すと、私は自分がよく分からなくて、信念みたいなものもあるようで無いし、どうして自分はこうなんだろう・・と何処かでずっと思い悩みながら生きて来ました。

その事で、色んな事をして来たし、色んな経験をしてきた中で知ったのですが、「私は自分が分らない人」だっだんですよ笑
そういうタイプの人(個性の人)がいるんです。知ってましたか??

何を言いたいかと言うと、私自身がいつからかそう思い込んでいた。という事です。
「全人類、自分があるもんだ!」って。
自分が分って当たり前で、これが自分です!!って胸を張って言えて、それが出来ないって、ただの怠惰だ!位に恥ずかしい事と思っていました。

でも違った。

だからね、もし同じことで悩んでる人が居たら、悩んでる事自体要らないかもしれませんよ!
それが個性って人、ここに居ます!!!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?