マガジンのカバー画像

つぶやき

8
思った事をつぶやき… 投稿頻度多め。
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

「なぜ英語力0に等しい自分が英会話をし始めたのか」について友達と話して、改めて自身が大切にしている事を再認識できた。
「どんなに小さな、些細な出来事、成功や失敗にでも意味や自身の学びになると思う事」
「一歩前に出るのが怖くても、自分のペースで少しずつ前進していく事」

「過疎地域の地域活性化・まちづくりに関わりたい、元気にしたい」

そんな思いから大学に入学して、勉強して、色んなボランティア行って、色んな地域行って、色んな人に出会って、がむしゃらに突き進んだ2年間。

大学3年生の今、色々と壁にぶつかっております。

乗り越えろ、自分


周囲に流されない。
自分には努力が足りない。
毎日、修行感覚。継続。
何事にも意味を持って行動。
すぐに負けるな、乗り越えろ。
自分に厳しく、限界を決めるな。

(まぁ駄目な時もあるけどなぁ〜)

とりあえず挑戦してみて、前進してみて、駄目ならそこから修正をかけていく。
フィードバックをしていく。
反省ばっかりせずに、後悔ばかりせずに、じゃあどう工夫すれば次により良いものになるのか、考えてみて、また挑戦・前進。
これを繰り返す。
(学生やから出来ることでもあるんやろうなぁ)

今、自分が置かれている状況や立ち位置で「どうすれば成長出来るのか?」「次へと繋げることができるのか?」「楽しめるのか?」工夫する。考える。実行する。
無駄なんてない。環境や他人のせいにするな自分。

今の自分を無理に締め付けたくない。自分で自分を苦しめて、締め付けて、死にたいとか消えたいとか思ってきた、思う自分はまだまだやな。
他人に迷惑をかけない程度に、自分を貫く。駄目になったら休憩する。誰かの力を借りる。自分の弱い意思に負けてたまるもんか。

いままで出会った強い人って強くならざるを得なかった人なんですよね。
たくさん涙を流して苦しんでそして消えそうな夜をたったひとりで何度も超えてきた人。どれだけ辛かったかは絶対に計りれないからここまで生きてきてそして出逢ってくれてありがとうって心の中でこっそり思ってる【tiktok】