見出し画像

ギターのフレーズ

6/8
トブトリオトスのリモートレコーディングシングル「虹」がリリースされた。

画像1

mixとドラムの打ち込みはBa.さっくんが全てやってくれて、荒削りな部分もあるけど初の試みとしては結構良い仕上がりになったんじゃないかと思っている。

自分のギターアレンジもとても満足しているので聴いてみて欲しい。
特にインターのギターリフは俺のJPOP魂が炸裂している。

https://linkco.re/0vhsh1Eq

聴きやすいしシンプルにとても質の良い曲だと思う。


自分はこういうパンキッシュでややラウドな曲のアレンジがやっぱり慣れているのもあって得意だなと思う。ピンシガでいうとPOP!!!とか一生解けないなぞなぞとか。

でも得意っていう事はあんまり面白い事じゃない。ピンシガもトブトリオトスも今までに無いアプローチの曲をいつも提示してくれるので、その度に勉強しながら良いギターが弾けたらいいなと思う。

ところで良いギターってなんなんだろう。

個人的に「音楽の良さ」っていうのは聴いていて気持ちが動くという事だと思うんだけど、それは予定調和が生む気持ち良さも有るし、テクニカルなフレーズが生む興奮もあるし、エキセントリックなフレーズが生む驚きもある。

ただ、全てが考え抜かれたフレーズだから良いというわけでもなくて、俺は曲全体のアンサンブルを大事にしない演奏が何より嫌いなので、そこだけは気を付けてる。どちらかというとやりすぎないというか、あんまり考えすぎないようにしてる。

少し言いすぎると正味あんまギターなんて注意して聴いてるやついないだろという気持ちで録音はしてる。


少し言い過ぎました。すみません。


要するにあんまり気にしないで楽しく弾くのが一番ってことでお願いします!なんか前にも全く同じ話ブログに書いた気するし。

今日はソロ音源のレコーディングをした。


画像2

録り始めてからしばらく経つけど、俺はこの一曲をリリースしたらあとはあんまり考えてない。この曲に全てをかけてる。
といっても売れるとかじゃなくて、妥協しないで俺の中にある音を丁寧に形にしたいと思ってる。
というくらい大事な曲を作っている。


今日はコーラスをいっぱい録ったけど、レコーディングの準備にめちゃくちゃ時間がかかるし、どうしてもクリックの音漏れがマイクに入っちゃって気が狂いそうになった。


でも苦労の甲斐あって、あんまり聴いたことがない音像が録れた。

もうすぐ完成するかも。もしかしたら全然完成しないかも。


日付が変わったらメアリーくんのソロ音源がリリースになる。聴くの楽しみだな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?