見出し画像

ソマティック・エナジェティックスのセッションを受けながら、ライプニッツのモナド論を思い出していた。

2023年4月24日(月)、神戸のヒーリングサロン悠然でソマティック・エナジェティックスのセッションを受けました。とても面白かったし、めちゃくちゃ気に入っちゃいました。通います。習います。

出会い

ソマティック・エナジェティックスを知ったのは、今年の3月くらいかな。おなじみホニャララLIVE……ではなく、これはholos.TALK扱いになるのか、まあとにかくQUANTAのライブ配信で紹介されていたことがキッカケです。

もう内容が本当によくて一気に興味持っちゃって、動画見終わって即書籍も購入して読んで。動画内でMOTOKOさんもおっしゃっていたとおり「なんて愛にあふれた本だろう」という感じで、さらにさらに興味が膨らんで。これはもう絶対にセッション受けたい!! と思ったのです。

ただ、マイケル先生の1月の来日はもう終わっていたので、じゃあプラクティショナーさんのものをまず受けてみようと思い、どなたのところに行こうかなと探して、後藤真穂さんにお会いしてみようと決めました。臨床心理を専攻なさってて、レイキマスターで、茶道師範の資格をもってらっしゃる! というところにピピピと来たからです。あと、神戸だったから♡

お客様の声のところに『レイキやヒーリング、マッサージ等は好きなのですが・・・ビックリするくらい全然違いました。次元が違うと言っていいと思います。』という文章があったことも、かなり大きかったです。

実際に受けてみた感想

これは…… すごい! おもしろい! たのしい! 私、今までたくさんのボディワークや身体への施術を受けてきたのですが(エサレンマッサージ、シン・インテグレーション、ポラリティ・セラピー、クラニオ・セイクラル、カイロプラクティック、アロママッサージ、レイキ、鍼灸、整体etc)個人的にいちばん好きというか、自分の今の思想にものすごくフィットするのです!

それは何かっていうと「答えは本人の内に全部ある。施術者は何一つ与えない。ただそこにいて、サポートをして、うながすのみ。」「本人が主体的に取り組み、自らの力でもって探し当てることの大切さ。」というようなところです。これ、めちゃくちゃナラティヴ・アプローチと通ずるんです。書籍を読んだ時からうすうすそんな感触があったんですが、実際に体験してみてマジでその通りだった……! とリアルに体感して、感動しました。

セッションを受けながら「ああ……本当は、身体はぜ~んぶ、本当はどうしたらいいのか知ってるし、どうしたらいい感じになるのか、ぜぇ~~んぶ、わかってんだなあ……」ってしみじみ感じちゃいました。誰かに治してもらう必要なくって、ほんとは全部自分で治せるんだわ……。(もちろんこれはあまりにも極論すぎるけど……でも、本来的にはそうなんだと思う……。)

ここまで主体的に動くボディワーク、初めて。体験としてすごくいいものだと思う。なかなかないから。ヨガとかストレッチも、お手本の真似をするじゃないですか。もちろんそれは筋肉をいい感じに動かせるものだとは思うのですが、「今この瞬間の自分に一番必要な身体の動かし方」っていうのは、完全オーダーメイドなものであり、本人の内側から引き出されるほかないわけですよ。つまり、自分で感じなきゃ・見つけなきゃいけない。これは、「ちゃんと身体の声を聴く」ということの、ものすごく良いトレーニングにもなると思うのです。

しあわせそうな顔してるだろ。ウソみたいだろ。自然とこうなったんだぜ。

新手のツイスターゲームか? ってくらい、いったいどこをどう捻ってるのか謎すぎるんですが、「気持ちよく伸ばしたい」部分を探してモゾモゾと動いた結果、こんなポージングになってました。真穂さんが「写真撮りましょうか?」っておっしゃるから、お言葉に甘えて。次はタイムラプス撮らなきゃなって思ってる(笑)

想像していたのと違ったところ

YOUTUBE配信と、マイケル先生の書籍を読んで、予想していた感じでは、もっとスピリチュアル的な感じかなと思っていたんですね。トランス状態に入って、何かにいざなわれるように象徴的なポーズをとっていくような。あるいはヒプノセラピーのように、ちょっとぼんやりしたような変性意識状態になるのかな~とか。

実際のところ、体感としては全然違いました。普通にストレッチをしている感じに近かった。頭はハッキリとしてて、「う~ん、ここのあたりがスッキリしないなあ、伸ばしたいなあ、どういう体勢とったらいいかなあ、こうか? こうか??」って、考えながらモゾモゾ・グニャグニャする。自分ひとりでやるDr.stretchって感じだった。

でもじゃあ、作業中に伸びをしたり、肩を回したりするのと同じか? っていうと、全然違くて。それが普段以上にできるっていうか。もっと本質的・根本的な部分が気になっちゃうというか。だから結果的にすごくアクロバティックに、自然とトリッキーな方向に動かしにいっちゃう感じ。

いちばんの驚きは、「こんなに動かせるはずがないのに、自然と動かしたくなった」ということです。ここ数週間、私はずっと倦怠感に苛まれてて、日課にしていたラジオ体操もする気が起きなかったし、チベット体操の1つ目:ぐるぐる回るだけというのすら取り組めず、ちょうど寝不足も続いてて、体力的に、自分でグッと力を入れてふんばるとか、気力も含め、全然できるはずのないコンディションだったんですよ。なのに。

渾身のつま先ブリッヂ……!!

そういうところに対してのエネルギー的なサポートをものすごく受けたってことなんでしょうね。施術者さんは、折に触れて、色んな個所にほんとうにそっと、軽~く触れてくれるのですが。気づけることも、動けることも、主体的に動けるためのすべてを、エネルギーによるサポートで促してくれてるのだと思います。

セッション中に思い浮かんだこと

ふと、哲学者・ライプニッツの「モナド論」のことが思い浮かび、「ああ、そうか。本当は全部が、すでに自分の中にあるんだ。最初からすべてを持っているんだ。それが発現するか、まだしてないか、ってだけなんだ。」と思いました。

その他

「初回でここまで動ける人は珍しい」と言われたのですが、まあ、いろ~~いろとやってきてるし、4日前にレイキのサード伝授してもらったばかりだし、直前に三都ブレインクリニックで「通りがよくなる」ためのことしてもらったばかりだったので、そういうのの後押しのおかげかなと思います。

あとはもともと「本来ここまで動かせる」ということを知っていた(ほかの場所で一度はそこまで動かしてもらった経験があった)からだと思います。サクセスボイスの翔てんてーのボディメンテナンスや、WELLC表参道のカイロプラクティックとか。

セッション後の変化

①「身体に良い姿勢」を自然と保ちたくなる

歩いている時にとても姿勢がよくなったり、スマホを見るときは首が下に向かないような高さに持ち上げたり。よくない姿勢になったときに居心地悪さを感じるから、それを解消しようとした結果、自然と「良い姿勢」になる…という感じです。そっちのほうがスッキリ気持ちよく感じる身体に体質改善されたような心地。

②たくさん肩回しをしたくなる

これも①と似たような話ではありますが、「凝り固まっていることへの不快さ」への感度が高まるとともに「ほぐしたい欲求」もガンガン促されるから、ことあるごとにぐ~るぐ~るやりたくなっちゃう。すごくいい傾向ですよね。普通、そういうストレッチを毎日やったほうがいいと頭ではわかっていてもめんどくさかったり疲れてたりしてやらない(そして手の施しようがないほどカチカチになってからマッサージに行ったりする)ものだけど、「自然とやりたい」気持ちになるから、気づけばセルフケアが捗っている感じ。

③歌声の伸びやかになって音域が広がる

これ、めちゃめちゃびっくりしました。身体を良いコンディションにすればいい声が出るというのはわかっていたのですが、ここまで驚異的な変化が起こるとは! Before/Afterを録っておきたかった……! 綺麗に出せなかった高音が出るようになったのです。響きも綺麗になった気がする。すごい。(でも、数日経ったらちょっとまた出にくくなったかも……。ただ、直後の変化がものすごかったのです。)

to be continued

ということで、引き続きセッションを受けていきたいです。やっていくうちに、今回とはまた違った印象・感想を抱いていくかもしれませんし。あと、5月6月のマイケル先生のオンラインZOOMセッションも受けたいなと思います! 夏にまた来日されるとのことなので、それも受けたいです……! 

というか、プラクティショナーになりたい……!! 私のソマティック・エナジェティックライフが始まります~。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?