見出し画像

阪急・阪神謎解き【ナゾときっぷ】難易度・所用時間

阪急電車編

今回は『ナゾときっぷ2022』歴史街道推進連動企画阪急電車×阪神電車×リアル謎解きゲームに参加してきました!

『ナゾときっぷ2022』歴史街道推進連動企画阪急電車×阪神電車×リアル謎解きゲーム

https://nazotoki-zepets.com/nazotokippu2022/

なんと!今回は阪神電車と阪急電車のコラボということで、、、
【阪急編】キテレツ婦人の遺言書・【阪神編】ナゾトキ作家の憂鬱の2パターン!
さらに各々の謎を解くとさらにボーナスステージ完結編に進める盛りだくさんの内容なんです!!3日間たっぷりこの企画で楽しめるんです♪
くぅぅ〜!!謎解き好きにはたまらないですね!!

ネタバレ一切なしで難易度や所要時間や謎解きの面白さについてお話ししていこうと思います^^

所要時間について

【阪急編】
私たちはお昼の12時にスタート!かなりゆっくり目のスタートですね、
途中に食事や休憩をしながら進めていくのであれば、10時ごろから出発するのがいいと思います。休憩を挟んでいると最後は真っ暗の中謎を解いていました^^;

結果最後の謎を解き終わったのがなんと22時前!!!
はい。10時間くらいかかりましたね。私はお友達と参加したのですが、途中に本当に居心地の良いカフェがあり、話に花が咲いてしまい、2時間はおしゃべりしていました🤣かなりのタイムロスをしてしまったので、スムーズにいくと食事・休憩を挟んで6〜8時間ぐらいかなと思います!(公式ホームページには所要時間5時間とありますので、あくまでも参考までに)

ちなみに、阪神編もだいたい6〜8時間くらいでした。
時間に余裕をもって参加しましょう♪

場所がバレないように引用写真を使用しています

難易度について

今回の謎解きは途中で通常レベルと上級レベルを選ぶことが出来るんです!
なので、初めて謎解きゲームに参加する初心者の方でも、バリバリ謎解きが大好きな方も安心・大満足な内容になっているんじゃないかと思います^^
実際私もこれまでたくさん謎解きゲーム、脱出ゲームをしてきましたが本当に大満足な内容でした♪

旅のお供について

謎解きベテランさんはもちろんご存じのクーポン券が今回もついております!
ここでは初めての方のために、、
このキットには、参加者特典クーポンというものがついているんです♪
何かというと、訪れる先にあるカフェやお食事処などのお得なクーポン券がなんと8枚もついているんです!!
これは休憩せずにはいれませんね^^笑
これからの季節は暑くなり、熱中症などにならないためにもたくさんクーポンを使って無理せず参加しましょうね♪

参加者特典クーポン

周遊型の謎解きついて

この周遊型の謎解きの良いところは、なんといっても自分が知らない土地に足を運ぶきっかけが出来ることだと私は思います。
もちろん親しみのある駅に行くこともありますが、、まだまだ訪れたことのない土地はたくさんあります。謎解きをしながら、行ったことのない土地を訪れ、その場の名物を食べたり、景色を見たり、施設に行くことができるなんてなんと素敵な企画だとは思いませんか!!
素敵な旅になること間違いなしです♪
本当に大満足の内容だったので皆さんも是非参加してみてください!!

詳細

金額 :2300円(謎解きキット・1日乗車券付き)
販売元:【阪急編】
    ・京都線:淡路駅/北千里/茨木市駅/高槻市駅/桂駅/京都河原町駅
    ・宝塚線:豊中駅/石橋阪大前駅/川西能勢口駅/宝塚駅
    ・神戸線:大阪梅田駅(3F西/3F東/2F西/茶屋町口)/十三駅/塚口駅
         西宮北口/夙川駅/神戸三宮駅
    ・阪急ツーリストセンター大阪・梅田/阪急京都観光案内所・河原町
    【阪神編】
    ・阪神電車駅長室(大阪梅田・尼崎・甲子園・御影・神戸三宮・新開地)
    阪神西宮おでかけ案内所

https://nazotoki-zepets.com/nazotokippu2022/#info


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?