どうやら私は警戒心が強めらしい

そう気付いたのは会社がフリーアドレスになって、鍵をかけられるロッカーが設置された時だ。

私は真っ先にダイヤルロックをかけたのだが(初期は0000になっている)、なんと9割の人が未だに初期のまま使っている。
つまりいつでも誰でも開けられる。

ここで、あれ?私って警戒心強めなのか?と気づいた。

【私がダイヤルロックをかけた理由】
・人を信用していない
フロア内には顔も名前も知らない人がいる。
・スーパーでバイトしていた頃、レジのお金を盗んだ先輩がおり、「一見普通の人でも盗みを働く」ことを経験済みである
・何かあった時、疑うのが面倒
鍵さえかけておけば疑うのは自分だけ
・何かあった時、鍵をかけておけば良かったと後悔する(だから予めかける)

他にもこんなエピソードもある
・友人のシェアハウスにて、バッグが視界に入らない部屋に行く時は財布を持ち歩いていた
※私の財布は小さいので腕に挟める。
・飲食店でも基本肌身離さず持ち歩く

【まとめ】
・人と違う という意味では気にしていないが、警戒心の強さゆえのデメリットがあるか疑問
・未来の自分が後悔しないための選択を取っているのは我ながら良いことだと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?