見出し画像

工程丸出し‼︎コミュニティができるまで【やったことリスト)#12

女性コミュニティ「ハピクラ」運営&
singer全明華のリアルボイスを届けます。
2年間365日メンターに学んでる事や
私の経験をまるごと書いてます。


舞台の世界で生きてきた私が
コミュニティを運営するようになるまでの
お話をします。

(いつかオンラインサロンしたいなーーー‼︎)


と密かに思ってたのは
紛れもない事実で、


メンターに

「明華さん2ヶ月後に
コミュニティ運営始めれるように
準備してみては?
バックアップするから‼︎」


と言われた時は
すかさず


\やります‼︎/


と返事しました。


何の経験もないけど
ワクワクするし
助けてくれる人もいるのに
やらない選択は1ミリもありませんでした。


「人が集まらないかもしれない〜」
「やったことないし不安〜」


とか全く思いませんね。

だって胸が弾むこと
人生にそんなにないですもん‼︎


そこからどんな流れで
準備をしたかをまとめます。

    ↓

1.いつ始めるのか/誰に届けるのか/内容はどうするのか/コミュニティ名を決めること

特に誰に届けるのか(ターゲット)を絞るのに
とっても時間がかかりました。

最初は
「マインドを整えて幸せを掴もう‼︎」
的な方向だったんですが


マインドが整ってないことすら
気づいてない人が多いのに
ピンとくるはずがない‼︎

ということになり

どうしようか考えて考えた挙句

→在日コリアンの方で、
人生がガチガチに縛られて苦しい人や
異国で育った人にしかわからない辛さなどを
自由に解き放ちたい人を
ターゲットに絞りました。

(もちろん日本の方も大歓迎‼︎にしました)


そこから名前を決める作業に入りました。

20案くらい出して
毎日毎日家族や仲間に相談しながら
決まったのがこちら‼︎


国境なき笑顔塾withメイカ
〜確実に未来を変える物語〜


となりました。


ちなみに


ボツになった名前はこちら

   ↓

・笑顔満開のママ活withメイカ
・笑顔のレシピ学withメイカ
・笑顔シェアハウス
・人生モニタリング
・Shift change…

などです。


恥ずかしいですね(笑)


2.ゴール(募集の日)に向けて
計画を細かく書き出しました。


逆算です‼︎


4月17日ー9時〜zoomイベント
    ー音声収録2本
    ー公式LINEで発表

4月18日ーペライチ作成
    ー申し込みフォーム完成


4月19日ー音声3本目収録
    ーインスタライブ13時から

4月20日ー初レター20時送る

4月21日ー講座内容20時送る

4月22日ー音声①配信20時
    ー開けましたか?メール21時

4月23日ー音声②配信20時
    ー開けましたか?メール21時

4月24日ー音声③配信20時

4月25日ー募集開始‼︎20時


この流れがスムーズにいくために
3月はレターの内容を書いては修正の
繰り返しでしたし、

音声はどんな話にしようか
試行錯誤しました。


申し込みフォームなんて
もちろん初めて作るので


全くうまくいきませんでした‼︎


毎日のように試練が訪れてましたからね。

公式LINEから募集をしたのですが
1番大事なメールを送る直前に
まさかの

文字オーバー⁈


で制限がかかり
冷や汗
「ドバーーー‼︎」……


顔は引き攣りまくり
脈は尋常じゃない速さでした。


イライライライライライラ…


してもしょうがないので
悪い頭をフル回転させながら
どうにか完成することが出来ました。


(スマートに書いてますが
かなり周りを振り回してました。)


3.前もって興味を持ってもらえる
コンテンツや無料講座を開催してた。(種まき)


これは当たり前といえばそうなんですが
行き当たりばったりでうまくいくことなんて
ほとんどありません。


どうなりたいから
どんな準備をしておくのか?


(ビジネス難しい…)


と思う人が多いかもしれませんが
シンプルに考えることが1番だと思います。


その期間、
募集してもゼロだった講座もありますし


(えっ?この講座に興味あるんだ‼︎)

という驚きの反応が見れたりして
楽しかったです。


\ビジネスはテスト‼︎/


これは本当に大切な
マインドセット。


相手が何が欲しいのか


聞けばいいんです!


これもやはり
シンプルな考え方ですよね。


今日は私も久しぶりに
当時のノートを引っ張り出して見てみて
初心に戻ることが出来ました。


\私、頑張ったんだな‼︎/
\もっともっといけるな‼︎/

と自信が湧いてきました。

私は単純です。


読んでくださり感謝です。




インスタでは
歌のことマインドセットを発信してます♪


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?