マガジンのカバー画像

和風デザイン

44
デザインはどう作るのか。探求。
運営しているクリエイター

#資料

使いやすい画像

久しぶりに拝見した記事。 パブリックドメインこの「パブリック・ドメイン」というのは、著作権の切れたものをさします。 ほぼ、自由に使うことが可能です。 なので、何かちょっとした時のアイキャッチやヘッダー画像などがほしいとき、とても便利。 和風のものもたくさんあります。そのままでも、トレースしてパーツ作ったり、イラスト化したり。 (使うときには念のために、どこのサイトから借りたものかとか、作品の詳細情報を付記しておくと、あとあと不便が生じないのでいいかも。 自分でも忘れてし

「カルチュラル・ジャパン」を使ってみた

今回は、和風の文様を探したときの記録メモです。 ▼ 2020年8月にスタートした「カルチュラル・ジャパン」。ここでいろいろなものを素早く横断検索、数クリックで求めるものにたどり着けて、「うわ…便利…」と思いました。 こちら、以前に私の記事でベータ版が始まったよと取り上げた「ジャパンサーチ」とは違う検索サイトなのですが、使いやすかったです。 https://cultural.jp/ 何がいいって、関連しそうなものを世界中の公開されたブツから引っ張って一覧にしてくれる。なの

文様の作り方

国立国会図書館デジタルコレクションの資料から、文様を勉強がてら、作ってみました。 資料について資料自体は著作権が切れているので、この文様がほしいと思った方はこちらから。 ▶「唐草模様雛形. 明治17年」 資料は、作るときの基準となるガイド線があり、最小限のパーツも見て分かるので、再現しやすいと思います。 タイトルが分かりにくいですが、「くずし字認識ビューワ」を利用すると、何となくで掴めるような感じです。 ✁------- サンプル以下は私の作った文様です。これらの画像に