落ち込んだときは。

こんにちは。
いつもは写真だけ投稿してるんですが、今日は落ち込んでいて何かで発散しないとやるせない気持ちでいっぱいになりそうなので失礼します。

今日仕事でちょっと色々あって
いろんなものをえぐられました。

自分て、落ち込むと分かりやすく落ち込むんですよね。
元気がなくなり、口数が減り、周りの人が見て分かるくらいの変化を出す。

でも、今日はそんな自分を俯瞰視したら
すげーーーーだせーーー
って思ったんですよね。

落ち込んでるのは完全に自分の都合なのに、なんでこんなマイナスなことに周りの人も巻き込もうとしてるのか…と、、
自分の機嫌は自分でとる。
周りの人に心配されて自分の気持ちを満足させようとしてるなこれ。

と、思ったんです。

まえはそんなこと思わなかった。
辛いのをそのまんま出して
周りの人に分かってもらおうとして
あわよくば愚痴をいって自分はスッキリして
こんなに自分は大変なんですよって
アピールしてましたね。

それを聞いたとこで周りの人って
ただ同調するしかない
なんなら、迷惑かけちゃってるんだわ。

いけないことしてたんだね
って、今日やっと気付いた。

それから、落ち込むことやへこむことって
悪いことではないんだよな
とも思ったんです。

何か落ち込むと
早く立ち直らなきゃ!とか
だめだめ!マイナス思考は!って
その状況から脱却しようとしがちだけど
まず、自分は落ち込んでるんだな
ショックなんだなぁ。
そっかそっか、じゃあどっぷりいってみようじゃない。
と、じっくり考えるのも良いと思いました。

落ち込むこと=悪いこと
ではない。

ただ、落ち込んでる自分を周りの人に押し付けるのは違うってことなのかな。
と、自分なりに落ち込みながら考えた結果が出ました。

落ち込みから学びました。
そんな自分に頑張ってるねって思いました。
そんなことに気付けて偉いなって思いました。
僕ってすごい(笑)

世の中の人に認めてもらおうなんて思わずに
誰にも認めてもらえないなら自分が自分を
認めてやろう、誉めてやろうって思いました。

うわ、なんだこれ(笑)
でも文字におこすとすっきりしますね。
これ、結構いいかも!!

共感してくれた人スキよろしくぅぅぅ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?