見出し画像

直母困難!なぜ?


直母困難って知ってますか❓
文字通り、直接赤ちゃんが母乳を吸うことが難しい状態のことです。

食生活の変化の影響か❓
最近は、赤ちゃんが、おっぱいを吸ってくれない直母困難で悩まれているママが多いように感じます。

赤ちゃんが泣き叫んで、背中を反らせてしまうのは、決してママを拒絶している訳ではありませんよ❣️

赤ちゃんは、『ママ〜飲みづらいよー💦』と教えてくれているのです❣️

乳首が、赤ちゃんの舌の真ん中にあるか?
赤ちゃんの気持ちになって考えてみて下さい。

→自分がストローで何か飲む時に口の横の方にストローがあったり、先端が少ししか入っていなかったらって想像してみると気持ち悪いですよね💦✨


アゴが胸についてうつむくような姿勢になってないか?

→うつむいていたら飲めませんよね?牛乳を飲む角度を思い出して下さい❣️


おっぱいを赤ちゃんの口に押し込んでないかな?

→ハンバーガーを食べる時に、大きな口を開けて自分からガブリと行きませんか❓


特に短小乳頭や陥没・扁平乳頭の場合は、乳頭も乳輪部も硬く伸びません…
なので、妊娠中から、ゆっくり準備して、マッサージでホワホワの柔らかい乳房、よく伸びる柔らかい乳首にしてあげましょう。

そして、授乳の時は、赤ちゃんの口と乳首が真正面を向いている事、赤ちゃんの身体がねじれていない事、赤ちゃんの身体を押さえつけない事に気をつけて授乳をしてみて下さい😊

飲んでくれるかなぁ❓と言うママの不安と緊張が赤ちゃんには伝わってしまいます😥
焦らず力まず、そっと赤ちゃんを引き寄せるようにしましょう💖

赤ちゃんが飲んでくれなくても搾乳機でずっと搾ることは、あまりおすすめ出来ません。

母乳育児をやりたいと思っているけど、どうしたら良いか分からない❣️
そんな時は、産院を退院したら早めに母乳の専門家に相談して下さいね😊


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?