2023/09/08

12時20分、起床。

急いで身支度を整え、コンビニに昼食を買いに行く。

13時から、オンラインで文系1・2年生のための公務員セミナー(国家一般職・地方上級職編)を視聴。

国家公務員一般職や政令指定市庁舎(都庁や都特別区含む)の公務員試験の概要を色々と聞いた。どのような日程なのか、またどのような試験内容なのかということを具体的に聞いた。都庁や都特別区はグループワーク試験が無いということだったのが印象的である。また、モノを覚える試験自体は、普通に勉強していれば受かるとのことだった。公務員試験を受験するに当たっては、専門の予備校に行けばまぁ大丈夫だろうと思った。

その後、15時から、某制作会社のサマーインターンに参加(オンライン)。こちらは、私が昔から知っていた会社だったのでとても楽しかった。最後役員が言っていた発言の中で「エントリーシートはラブレター。今から何か頑張ったってたかが知れてるんだから、今からはとにかくインプットをしてほしい(何かで日本一になったとかそんなの無くて当然だから!😆)。」みたいなことを言ってたのが印象に残っている。ありきたりな話だが、エントリーシートはやっぱり目を引くものが良いみたいなので頑張って書こうかなという気持ちになった。それに、やはり実際に選考に関わる人たちの話を聞けると親近感も湧くしとても良い時間だった。

22時から、イタリアガイドみめさんのライブ配信を視聴。今日は久々にフィレンツェから。1週間の楽しみである。

就活関連で色々な収穫のあった、良き日だった。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?