見出し画像

積水ハウスの坪単価と値引き事情※実際に建てた人に聞いてみた

「積水ハウス」の坪単価や実際に建てた人の価格実例について紹介しています。


積水ハウスの坪単価の相場

積水ハウスで注文住宅を建てる場合の坪単価の目安は70万~90万円台が目安となっています。
下記では商品別の坪単価について詳しくまとめてみました。

積水ハウスのシャーウッドの坪単価

積水ハウスの木造住宅といえば、注文住宅の「シャーウッド」ですが、積水ハウスの中でも特に木造住宅のシャーウッドの価格帯は高いといった勝手なイメージがあります。

もともと、積水ハウスといえば坪単価が高いハウスメーカーでもありますが、その中でもシャーウッドは特にお金がかかりそうですが、シャーウッドで建てる場合の坪単価はどれぐらいを目安に考えておくといいのでしょうか。


まずは、実際にシャーウッドで建てた方の価格帯を紹介したいと思います。

①30代(女性)

『シャーウッドのいおり、建坪約40坪、エネファーム、ソーラーなどを含み4300万円ぐらいでした。』

シャーウッドのいおりはシンプルな木の住まいを実現されていますが、この坪単価は単純に計算して約107万円弱という計算になります。

②40代(女性)

『延べ床40坪、2階建て住宅、エネファーム、床暖房、付帯工事、諸経費、カーテン、照明などを含み3700万円ぐらいの金額を提示されました。』

ちなみに、担当の営業マンいわく、鉄骨でもシャーウッドでも金額は大して変わることはないと説明を受けたそうですが、この坪単価は92万円弱という計算になります。

結論、シャーウッドで注文住宅を建てる場合の坪単価ですが、90万円前後~を目安に考えておくとよいでしょう。しかし、注文住宅の建築費用はピンキリです。積水ハウスの場合は、標準設備のままでも悪くないという印象を受けましたが、こだわりが強く、設備のグレードアップやオプションを追加していると、坪単価も左右されてきます。

特に、お風呂やキッチンなどの水回りに関しては、これだけは譲れないというこだわりがある方も多く、標準から変更される方も多いと思います。

そのため、グレードの良い設備などをお考えの場合は、余裕を持って坪単価100万円ぐらいをみておく必要がありますし、場合によってはそれ以上の坪単価になることもあるとお考え下さい。

積水ハウスのイズロイエの坪単価と特徴

鉄骨住宅として「イズ」シリーズの取り扱いもありますが、そのイズシリーズの中のプランの一つに「イズロイエ」といった商品があります。

積水ハウスのイズシリーズは、ダインコンクリートといった外壁が採用されており、重厚感に満ちた外観の良さだけではなく、自由設計でプランの自由度も高く、また積水が持つ技術が最大限に取り入れられています。

実際にこのイズシリーズの家に住まれている方の満足度は高く、在来では不可能なバルコニーや、内部の建具も同じ物は他では手に入れることができないなど高く評価されていますが、その反面、価格帯も積水の中で特に高く設定されています。

イズロイエで建築された方や見積りを取られた方々は、皆さん口を揃えて『坪単価100万円では厳しいですよ、、。』と言われるのも事実です。

実際にイズロイエで建築された方々の価格帯や坪単価を紹介したいと思います。

①30代(男性)、

「積水ハウスで41坪の家を建てました。
床にこだわりグレードの一番良いものを採用しましたし、天井の高さを高くしたため、坪単価は103万円ほどになりました。
ちなみに、割引後の坪単価なので、割引されていなかったらもう少し坪単価はあがっていました。」

②20代(女性)

「イズロイエ、2階建て住宅、オール電化仕様、太陽光、床暖房の他、水回り関連をグレードアップしていますし、追加で間接照明などを追加しました。
延床面積38坪、坪単価100万円、総建築費用が約4200万円に土地代プラスです。」

③40代(女性)

「イズロイエの坪単価としては110万円ほど、外構や太陽光、蓄電池などを含めた総費用は4200万円ぐらいと、正直価格帯は高いと思います。」

④30代(男性)

「イズロイエの2階建て、坪単価が約101万円、外構を除く総費用は6700万円。
建築費はとても高い印象を受けましたが、デザインや積水ハウスのブランド力には満足しています。」

いかがでしょうか。

イズシリーズは自由設計ということもあり、イズロイエの坪単価は最低でも90万円前後~が一つの目安となりそうですが、実際は坪単価が100万円以上かかるというケースがほとんどのようです。

イズシリーズの中でも「イズステージ」といった商品は、より高級感を追求した外観や内装となっているプランなので、イズロイエよりも建築費用や坪単価は高くなります。

積水ハウスのビーサイエの坪単価と特徴

「ビー・サイエ(美・彩・家)」は、美しい暮らし、彩り豊かな佇まい、新しい日本の家というコンセプトをもとに誕生したようですが、気になるのはお値段ではないかと思います。

積水ハウスの中でもビーサイエはコストパフォーマンスが良いといった口コミも目にしましたが、実際はどうなんでしょうか。

積水ハウスのビーサイエの坪単価を徹底調査してみました。

①30代(男性)

「ビーサイエで建てました。
38坪、エネファーム、太陽光発電3kwを付けトータルで2850万円になりました。
ただ、シーカスを外し、2階のフラットバルコニーをやめるなど一部仕様を変更しています。
ちなみに、私が契約した当時の情報になりますが積水ハウスの割引が約120万円、国からの補助金が120万円と、エネファームを実質50万円で入れることができるという内容でしたよ。」

②20代(女性)

「我が家はもろもろグレードをあげましたが、坪単価80万円ぐらいで収まりました。」

③40代(女性)

「ビーサイエで見積りをもらいましたが、予想していたよりも高く、40坪弱で坪単価75万円ぐらい、そのほか地盤改良の費用などもかなり高額だったと記憶しています。」

いかがでしょうか。

ビーサイエの坪単価としては、75万円前後~が一つの目安となりそうです。

ただし、仕様の変更やオプションの追加などによっても左右され、坪単価が80万円台や90万円台になることもありますので、坪単価はあくまで参考材料の一つとお考え下さい。

▼積水ハウスしか検討していない方は要注意!この本を読んで!!▼

▼必読!Amazonランキング1位▼

▼kindle版はスグに購読できます▼


積水ハウスのビーモードの坪単価と特徴

鉄骨1・2階建て住宅の「ビー・モード」の坪単価に注目してみました。

ビーモードの坪単価としては、約75万円~約90万円台程度が相場とされています。

ビーモードの特徴として、ユニバーサルフレーム・システムを採用しているため、設計の自由度が高くなるということがあげられます。

躯体の強度も高くなるため、開口部を大きくしたり、大きな窓を採用することも可能など、開放感にあふれた空間を実現することもできます。

さらに、積水ハウスといえば“シーカス”という制振装置ですが、ビーモードはシーカスが標準で装備されており、地震に対する備えもしっかりとされています。

参考までに、実際にビーモードで建てられた方々の価格帯を紹介しておきたいと思います。

①30代(女性)
「ビーモードというプランで建てました。
坪単価ですが、本体価格のみで計算すると70万円ほどですが、諸経費など全て含めると80万弱ぐらいです。」

②30代(男性)
「4年ほど前に積水ハウスのビーモードで建てました。
44坪で、全て含めた金額は約4,100万円と高額な買い物でした。」

③20代(女性)
「積水ハウスのビーモードで家を建てる予定で見積りを取ったところ、建坪約34坪、本体工事価格が2,450万円という提示額でした。
ちなみに、太陽光や外構工事などは含まれていません。」


上記の口コミを参考にすると、ビーモードの本体価格のみの坪単価は70万円程度~が一つの目安となりそうですが、オプションや設備などによって価格は大きく変動しますので、あくまで坪単価は目安程度とお考え下さい。

積水ハウスのビエナの坪単価

積水ハウスでも3階建て、4階建て住宅に対応した重量鉄骨の商品が用意されています。

商品名は「ビエナ」と「ベレオ・プラス」と言い、スローリビングや独自のβシステム構法といったものが採用されているため、通し柱は要らないため、間取りの自由度がより高くなります。

さて、積水ハウスの3階建て、4階建て住宅に対応したビエナやベレオ・プラスで建築する場合、建築費用も気がかりな方が多いのではないでしょうか。

一般的に3階建てや4階建て住宅の場合は、2階建てと比較すると建築費用が割高だと言われていますよね。

そして、3階以上の住宅を建てる場合はホームエレベーターを検討される方も多いですし、二世帯仕様で建てる場合や店舗併用の場合だと設備などにもお金がかかってきます。

まず、ビエナの坪単価としては90万円前後~100万円程度が一つの目安となりそうですが、オプションや設備によって変わってきます。

実際に、積水ハウスのビエナで二世帯仕様の家を建てられた方の口コミによりますと、坪単価が約97万円ほどだったようです。

ちなみに、設備などをチェックしてみると、キッチンやお風呂、トイレ、床暖房、浴室乾燥機、電動シャッターなどの設備は2箇所づつと書かれていました。

二世帯ということで設備にお金がかかっているという印象で、坪単価は少々高めですが、積水ハウスの3階建て住宅で二世帯仕様ともなれば、これぐらいは必要なようですね。

積水ハウスのマキシオの坪単価と特徴

積水ハウスの木造のラインナップで、3階建てに対応した商品は「M’axio(マキシオ)」です。

近年は、3階建てでの建築に対する需要が高まっていること、さらに木造住宅での建築を希望される方が増えていることもあり、シャーウッド構法では初となる木造3階建て住宅の「マキシオ」が誕生しました。

マキシオは、シャーウッドプレミアム構造材や木の力を最大限に引き出す独自の技術によって、鉄骨住宅と同等レベルの耐震性能を誇っています。

実際に、実物大のモデルで振動実験が繰り返し行われ、建物に大きな損傷がみられなかったことが確認されています。

また、壁の面積が少なくても建物の強度をキープできるように“高強度耐力壁”が採用されています。

そのため、大きな窓をつくることができるなど、プランの自由度が高くなりますし、敷地を最大限いかせるような設計を自由にプランニングすることも可能となりました。

現在、積水ハウスのマキシオで新築を検討されている方が一番気になるのは、坪単価や価格帯だと思います。

マキシオの坪単価は約60万円程度~70万円台が目安となっています。これはわりとお手頃な印象を受けます。

ただし、坪単価はオプションや設備などによって大きく変動することもありますので、あくまで目安程度とお考え下さい。

▼積水ハウスしか検討していない方は要注意!この本を読んで▼

▼必読!Amazonランキング1位▼

▼今、家を建てる前に必ず読んでおきたい本▼

▼kindle版はスグに購読できます▼


積水ハウスの平屋の坪単価

積水ハウスでは平屋住宅に対応した商品もいくつかラインナップされています。

そして、積水ハウスの平屋は鉄骨造か木造かを選ぶことができます。

鉄骨平屋シリーズとしては「平屋の季(とき)」といった商品が用意されており、プランの自由度が高く、重厚感が感じられる深い軒が特徴的となっています。

一方、木造平屋としては「里楽(りらく)」といった商品が用意されていますが、木造ということで自然を最大限に感じられ、落ち着いた住まいを造ることができますが、積水ハウスの平屋で建てる場合の坪単価が気になりますよね。
大よその平屋の建築費用を把握するためにも、坪単価は一つの目安となります。

積水ハウスの平屋の坪単価ですが、鉄骨造か木造によっても若干設定額が異なっています。

鉄骨の平屋の季の坪単価は約80万円~が一つの目安となっていますが、木造の里楽の坪単価は約70万円~と、木造の方が坪単価が10万円ほど安く設定されています。

実際に積水ハウスの木造で平屋を新築された方の情報によりますと、『大手なのである程度高くなることは想定していたものの、坪単価が100万円超えとは予想以上でした、、。』との口コミがありました。

どうやら、標準よりもハイグレードの設備を指定されたようで、このあたりが坪単価を上げる要因となったようですが、標準のまま仕様などを変更しない場合の坪単価は85万円ほどに納まったようですよ。

坪単価って外壁や屋根、床材などによっても大きく左右されますし、キッチンやお風呂などの水回り関係のグレードによっては驚くような見積り額が提示されることもあります。
また、同じく積水ハウスの木造(シャーウッド)で平屋を建てられた方の口コミによりますと、30坪ぐらいで本体価格が約2300万円ぐらいだったようです。

この坪単価を単純に計算すると、約77万円という計算になりますが、これはあくまで本体価格のみですから、実際に住めるような状態にすると坪単価は10万円ぐらい上乗せされますので、実際の坪単価としては約87万円となったそうです。

積水ハウスのグリーンファーストゼロ(ZEH)の坪単価

積水ハウスのZEH仕様の住宅は「グリーンファーストゼロ」と言います。

グリーンファーストゼロは、高断熱仕様に加え“アルゴンガス封入複層ガラス”を採用していたり、高効率エアコンやLED照明など先進の省エネ設備を導入されています。

そして、太陽光発電などの創エネ設備を導入することで、エネルギーの収支が概ねゼロとなるように目指した住まいのことをいいます。

ZEH仕様のグリーンファーストゼロは、住まいの性能が高いため一年中快適な暮らしができますし、先進の省エネ設備や太陽光の設置によって、環境に優しく、家計にも優しい住まいです。

しかし、その反面、気になるのは積水ハウスでZEH仕様の家を建てようとした場合の坪単価ではないかと思います。

当然、ZEH仕様で建てようとすると、通常よりも住まいの断熱性を高める必要がありますし、最新の省エネ設備のほか、太陽光の設置は必須条件となるため、通常よりも坪単価は割高です。

グリーンファーストゼロの坪単価は、約85万円前後~が一つの目安となっていることが分かりました。

オプションや設備などによっては坪単価が大きく変動することもありますので、グリーンファースト ゼロで検討されている場合は、予算に余裕を持ったうえで話を進めていく必要があります。

ZEH仕様の住宅は、どうしても一般的な仕様の住宅と比較すると建築コストはかさみます。

しかし、断熱性や省エネ性などの性能が高いため快適な暮らしが実現できますし、月々の光熱費を抑えることができ、長い目で見るとお得な住まいでもありますね。

積水ハウスの値引き事情

現在、積水ハウスで検討されている場合は、値引き事情が気になるのではないかと思います。

各ハウスメーカーによって値引きに対する対応は様々で、値引き交渉をすることで高額な値引きに応じてもらえるメーカーもありますが、最初から適正価格を提示しているため、一切値引きには応じられないというメーカーもあります。

そこで、積水ハウスでは値引きに対してどのような対応をされているのか?が気になり、ここでは口コミを調べてみました。

①30代(女性)
「我が家の場合、値引き率は本体価格の2%程度ぐらいでした。
値引きは微々たるものでしたが、無料でユニットバスのグレードアップやオプションをサービスしてもらいました。」

②20代(男性)
「具体的な金額は控えますが、本体価格から2%の値引きはありました。」


いかがだったでしょうか。


口コミを調べていると、本体価格から10%近い値引き額を提示された方もおられるようですが、積水ハウスでは10%程度の高額な値引きが行われていることは考えにくいので、おそらくごく稀なケースだと思います。

積水ハウスの値引き率としては、本体価格の2~5%程度なら可能だとされていますので、これぐらいの値引き率を目標に交渉されてみて下さい。

積水ハウスの場合は、微々たる値引きしか期待できませんので、一度値引き交渉をしてみて値引きが厳しい場合は、値引きではなく値段はこのままで、設備のグレードをワンランクあげてもらえないか?などの交渉に切り替えた方が賢明かもしれません。

ちなみに、積水ハウスの場合は“紹介制度”というものを利用すると、値引き交渉には有利で通常よりも値引きが期待できると言われています。

▼値引き交渉方法はコチラの本が役立ちました▼

▼必読!Amazonランキング1位▼

▼今、家を建てる前に必ず読んでおきたい本▼

▼kindle版はスグに購読できます▼



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?