見出し画像

遠い旅路が平安でありますように

坂本龍一さんが亡くなった
覚悟はしていたものの高橋幸宏さんの訃報からあまりに間もなくで
ちょっと気持ちが追いつかなかった
残された細野さんを思って(勝手に)とても辛かった

私は幼い時から普通にテレビでYMOを知り、有名な曲は知ってるし、それぞれの活動も知っていたがその程度
そんな私がここで語るなんておこがましいのは承知の上のこと
炎上しないで聞いてほしい
坂本龍一さんを語るつもりはない
あくまで私の話だ

その訃報を聞いたとき
3人の人が私の頭に浮かんだ

愛し愛された3人
何故か共通してYMOを愛している
(熱狂的なファンはそのアーティストからも愛されてるから相思相愛ってことでいいですよね??)

1人目はリアルで好きになって付き合った人


その人は音楽を愛していて坂本教授をこよなく愛していた
(今回のこの件も覚悟はしていたがやはり辛いと肩を落としている)
自分で音楽を作ったりもする人だったが多大に影響を受けたとよく話していた
彼のおかげで色々な曲や活動を知ることができたし私自身もYMOが好きになった

星野源


私がかなり愛した男www
彼は幼い時からYMOを聴いてきた
中でも細野晴臣を敬愛し、尊敬しているし、交流もある
その音楽にもちろん影響を受けてマリンバを叩くのも細野さんの影響だと公言しているし、ともに活動もした
彼を通して更にYMOを知り、それだけじゃなくて様々なジャンルの曲を楽しめるようになった

2019年のお正月に放送されたイエローマジックショー2も忘れられない

そしてウリ ユンギ シ


彼が音楽を始めたときに大きな影響を与えたのが坂本教授だと知ったとき、
好きな音楽家は誰かと聞かれたとき一番に坂本教授を挙げたと知ったとき、
そして去年坂本教授と会い、そのことを教授はエッセイに記し、本当に音楽が好きな青年だと話すほどに熱く語り合ったことを知り
(カメラが入る許可を得たというからその対談の様子は今回のROADtoD-Dayに含まれるだろうか?)
とても感慨深かった

ナムジュニが好きな李禹煥が教授の最後のアルバムとなった「12」のアートワークをしたことも記憶に明るい




才能のある者同士が出会い影響を受けたり
惹かれ合ってケミが生まれるその様子を見せてもらえたことは幸せだし
同じ時代に生きていることに感謝しかない



良い芸術(もちろん音楽を含め)は
少なくとも私の生活にうるおいをもたらすし
多くの人に愛され評価される作品を作る人々の人間性はやはり優れていて私を向上させてくれている

私が彼らに何か良い影響を及ぼす可能性はゼロに近いが
応援することで彼らの活動が続けられるのなら
これからも惜しみなく応援していきたいと思う


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?