見出し画像

非定形発達とアスペルガーはちょっと違うらしい?

先日読んだ「空気が読めなくても それでいい。 非定型発達のトリセツ

には、私がいた・・・なかなかぴったりとするものがないので「アスペルガー」と思っていたが、私は非定型発達(マイノリティだな)らしい。

本の中には、少数派(マイノリティ)であるが故の葛藤や、生きのびていくための工夫がちりばめられていた。

少しづつでも真似してみることができるかもしれない、

少数派である「生きづらさ」は解消できないだろうが

正体がわかったこと、対処の仕方を教えてくれる本が現れたことによって

これからの私は格段に楽になっていく気がする。

希望が持てた。