見出し画像

赤道の男

まず、もう10年も前のドラマだったことに驚いた😅放送当時チラチラとあらすじを見知ってはいたものの、全体的な展開やラストは知りませんでした。

あらすじとしては、まずはちょっと不良めいてるけど根は純粋なソヌと、成績優秀で生真面目なジャンイルとが高校時代に知り合って、親友になるところから始まります。ところが、ソヌの父の死をきっかけに、2人はある意味敵対することになり……ソヌは海に落ちて意識を失い、そのまま昏睡状態に。しかもようやく目が覚めると、失明していて……父が自殺ではないということを、ある理由から確信しているソヌは、父と自分との仇を討つために、やがて着々と復讐を計画していくのです。

主人公・ソヌの高校生時代をヒョヌくんが、親友のジャンイルをZE:Aのシワンくんが演じていて、当時も話題になったと思いますけど……確かに2人とも、けっこうシリアスな部分を、しっかりと演じていましたね👍
ヒョヌくんは、童顔で可愛げな役が似合いそうなのに、不良っぽいキャラを違和感なく演じてたのがさすがでした。

3話ぐらいまでは、ヒロイン役やジャンイルに恋するスミ役含め、若い人達のキャストなんだけど……ソヌがある事故でしばらく昏睡状態になり、他のみんなが大学生などになった頃からは、最後までオム・テウンさん(大人になったソヌ)やイ・ジュニョクさん(大人になったジャンイル)といったキャストに変わります。

実は私、ソヌが昏睡状態から目覚めたあたりを、リアタイで見た記憶では……てっきり、その時点で15年ぐらい経ってたんだと思ってたんですよね😳だって、みんな18歳から20歳ぐらいになったってことだったろうのに、見た目大人になり過ぎ!🤣
ドラマでは、しばらくしてそこからさらに13年後がメインで描かれるので、そことごっちゃになったらしいです💦

事情は分かるけど、リアルに近くするなら、キャストチェンジは13年後からにして欲しかったなぁ😕いくらムードを似せてたとはいえ、みんな大学生から演じるには、無理がある気が😅

オム・テウンさんは、申し訳ないが私はお人柄が好きじゃないんだけど🙇‍♀️役者としては、さすがだなぁと思います。目が見えない演技とか、その頃の朴訥な人柄から、やがて復讐を考えて実行していく姿への変化とか。

ソヌとヒロインのジウォンとは、あることがきっかけで惹かれ合うんだけど……実はジャンイルも、たまたま同じ頃出会ったジウォンに惹かれてしまいます💕
ジウォンはどんなにしつこくアプローチされても、ソヌのことを想い続けて待ち続けるんだけど……このジャンイルが、もはやストーカーレベルに、ジウォンに対してねちこい🥺イ・ジュニョクさんには何の罪もないのですが、正直キャラがキモかったです💦
これ、見た目が不細工でお金やステイタスもない人だったら、絶対みんなにひどいこと言われるレベルだと思う😔

同じくそのジャンイルを想い続けるスミも、その恋のために幼なじみのソヌに、ある秘密をずっと隠して、ジャンイルを庇ってやっていて……あまりにも不毛なことを繰り返してやり続けるから、最後の方は、けっこうイライラしてしまいました😅

そして思うのは、なぜ大抵の韓ドラって中だるみするの?😅
明らかに13話か14話ぐらいで終われそうなところを、あえて?中盤でダラダラと展開させますよね🤔おかげで、またウキーッ‼😡って叫んでしまった(笑)
ベースにそれぞれの父と子の愛情があって、友情と憎しみもあって、復讐とは何ぞや的なテーマもあったから、全体としては良かったんですが……でも、正直ムダに長かった🥲20話もいらないと思うの💦

個人的に面白いと思ったのは、主人公が復讐を狙う実業家の義理の娘が、かなり人が良かったこと😁あのポジションは大抵性格悪いキャラなのに、むしろその辺の人よりいい人でした✨

単純に、悪い相手にとことん復讐して終わり……という話ではなかったので、色々と考えさせられる話ではありましたね😕残酷なシーンはほぼ出てこないので、それも良かったです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?