見出し画像

オニュの優しさが心に、香りが身にしみるO-NEW-NOTE in JAPAN

ツイートにも書きましたが、シャヲル歴14年(2009年の年末からなので😅)の私ですが、実はアリーナで見たことはほとんどありません😢お金も時間もなくて、一度のツアーでも多くて5参戦とかだし🥺
そんな私が、今回のO-NEW-NOTEでは、珍しく良席でしたので😂舞い上がっている部分は、ご容赦ください(笑)

14日の初日は、3日前のチケット発券で「おぉ、今回はついにアリーナなのか!😭💖」とは思ったものの……ステージ構成が分からないため、どれぐらいの距離で見れるのか今ひとつ不安💦
ところが……中に入って席を探すと、なんとセンステの左ななめ前の角っこ‼😂あまりにもよく見えるのが確定で、なんかもうゾクゾクとしました(笑)

さすがにその距離からは、メンステのオニュの表情までは、肉眼では見えませんでしたが😅オープニングのSunshineで出てきた時から、幸せそうというよりかは、楽しそうなのが見て取れましたね💕
ソウルコンはBeyondでしか見れなかったので、気付きませんでしたけど……こうして対面すると、私達がオニュに会いたい、会えて嬉しいのとおんなじように、オニュもシャヲルに会いたくて、会えて嬉しいんだなぁとすごく思います😌むちゃくちゃはしゃぐというよりかは、心も含めた身体全体で、この空気を噛みしめている感じ?が、すごくしました😊

だから皆さん、オニュが痩せていることをすごく心配している方がけっこういるけど……幸いにも2日間ほぼ肉眼でオニュを追えていた身としては、オニュの全体から漂う幸福感を強く感じたので、あんまり心配な気持ちにはなりませんでした😳もちろんハードワークから来る、いろんなマイナス面はあるだろうけど💦

Beyondで見たソウルコンは、3日目ということもあってけっこうノドが辛そうで、そういう時のオニュは、私達が責めなくても自戒してしまうので🥺ちょっと心配でしたが……代々木は2日間ともほぼ好調で、楽しそうに感じたのはそれもあるのかな。本当にものすごく伸びやかな、ハリのある艶のある声で、声量もすごかったですね✨アリーナだと、さらにものすごかった(笑)

韓国ではまた別の感慨があったでしょうけど、日本では前回のツアーでもどかしい思い(オニュもシャヲルもお互いに🥺)をしただけに……やっとこうして、本来のライブらしく歓声の響く状態に、オニュも感慨深そうでした😢こっちはこっちで久しぶりすぎて、思ったよりもなかなか声が張れなかったよ😅
MCでも、打てば響く……といった状態でやり取りできたので、オニュもさらにリラックスできたでしょうね😊こっちも、教えてあげたいのに伝えられないもどかしさがなくてよかった😂

14日のバラードセクション時は、本当に申し訳ないのだけれど、時おり立ったままでも寝そうになった😳言い訳させてもらうと、激務を終えて都内に前乗りし、ほとんど寝てないままで始発に乗ってグッズに5時半から並んでいたせいなんです😅
そして何より、バラードを歌うオニュの声が、もはや「癒しの子守唄」だった😂私は、インスタライブで声だけ発信されるラジオ状態の時も、たまに寝そうになります(笑)

In The Whaleの、オープニングからの映像……オニュの姿が現れてからも、まるで3Dのように立体的に見えて、すごく幻想的で素敵だった✨あれ考えた人、すごいですね👍
ちなみに、オニュが現れる前は紗幕がスクリーンになっているから、私が今まで見たVCRとしては一番デカくて、アリーナで見てたらもう迫力がすごかったです😂でも正直、色のクリアさで言ったら横のモニターが勝ってた✨(当たり前か😅)

そして、続くセクシー(?)セクション😘皆さん大好きな(笑)Expectationsの途中から、オニュがようやくセンステに……‼😂もちろん、大興奮のセンステ付近の私達💖
しかしやはり、その後のBeautyでしょうね~😔Beyondで見た時にも、ヤバいと思いましたが……アレを生で見た上に、それが至近距離な私達の気持ち😂😂😂
もう、あのイケジンギな目線!✨表情‼✨仕草‼!✨……そこにあの声と歌のうまさが融合して、とんでもなく素晴らしかったです💖発狂したり失神したりしなかったのを、褒めてもらいたい(笑)

そして、あんなにイケジンギ全開だったくせして……終わると途端に、可愛い子モードに切り替わる魔性の男😂「どう?かっこよかったでしょ?😏✨」って感じより、こういう「はじゅかしい😳💦」みたいなギャップの方が好きです👍たぶん、私だけじゃない😂

本人がいちおう最後の曲だと言っていた、No Parachute……実はBeyondで初めて聴いた時から、かなり好きな曲です💕おかしな言い方するけど、なんかガールズでも歌いそうな曲調の気がして、それをオニュが歌うのが自分的にハマるのかな🤔あともう1曲、何かの時にも思ったんだけど😅

この曲の終わり近くで、銀テが飛び……14日はセンステ近くでしたが、その辺りは空調の関係か、目の前で発射されるのにどんどん横に流されてゆく銀テ😢
でも手を伸ばした時に、ちょうど1本だけ触れて✨前の席の方(お連れが韓国の方だったから、ご本人もかな?)が譲ってくださったので、どうにか手に入りました😭💕

14日のアンコール、韓国のように歌でいくのか、それともイ・ジンギコールでいくのか情報がなくて😅……しかもけっこうバラバラだったのでよく聞こえず、とりあえず「イ・ジンギ!」で通してました。でも皆さん、他の方も仰ってたけど……銀テをキレイにしまい込むのはいいけど、そうしながらでも、ちゃんとアンコールはしましょうよね🥺昔からずっと、何もしなくてもただ座ってれば出てきてくれると思ってる方には、ムカつく派です😤(毒吐いてごめん😛)

そして、アンコール後のタイトル曲・O(Circle)ですが……Beyondで初めて見た時に、この曲をダンス曲としてではなくて、パフォーマンスとして魅せてきたことに、すごく感心したんですよね💖確かに曲のムードとして、少なくともオニュ本人が、バシバシ踊るのは違うと思った。だから、本人も同じように言ってて、嬉しかったです😌
だけど、それだけに……韓国での放送活動で、シャヲルさん達がけっこう、コールというよりは合唱みたいにしてるのが、なんか……申し訳ないけど、違う気がして🥺この辺は個人の好みもあるかもですが、百歩譲って途中の「イ・ジンギ!」はアリなんだけど、一緒に歌うのは私はちょっとなぁ~と😓できないというより、したくなかったので、忙しさもあったけどあえて覚えませんでした😔オニュはきっと、どういう形でもシャヲルの心遣いが嬉しかっただろうけどね。

この後になんと、日本語での新曲‼‼!💖をサプライズで披露してくれましたが……14日は始まる時にかっこよくジャケットを脱ぎ捨てた後で、コミカルなダンスをしながらそれを足の先でステージ下に落としに行ったのが、オニュらしくて可愛かったです🥰そういうとこだよ、君は(笑)
でも14日は、この新曲のタイトル言わなかったんじゃない?🤔2日目も聞いた記憶がなかったのに、皆さんどこでINSPIRATIONって聞き取ったんだろうか💦私がうっかりさんなだけ?🤣2日目に明かしたもうひとつの曲が、Knock On My Doorっていうのは聞き取れたけど💕
この新曲も、歌の途中でコーラス部分があって……こちらは何度もオニュが煽ってくれたから(笑)「あぁ、一緒に歌いたいんだなぁ😁」ってすんなり思って、素直に歌いました😂

15日も、譲ってくれたお友達のおかげで、なんとまたしてもアリーナ✨しかも、さらにメンステに近づいてる😂
今回は、花道の真横だったため……オニュが歌いながら投げるあの花が、私のすぐ近くまで(正確には私の前と後ろ😂)に飛んできた‼🙌✨が、その席付近の争奪戦に、ただただ唖然😱あまりの激しさに、せっかくのお花が壊れてしまい(造花でした😅)、先の部分が私の足元に落ちてきたので、拾って渡してあげましたよ🤣

正直、2日目だからオニュも感慨が薄れたかなぁ🥺……と思っていたけど、相変わらずに感慨深そうでした😊
センステに移られると、思った通り後ろ姿(と、たまに横顔)しか見えなかったんですが😅……何でもそうだけど、パフォーマンスを真後ろからじっと見るって、あんまりできない経験だと思うんですよね。と、前向きに捉えて(笑)背中でコソッと動かしてる手とかを見てました😂あと、あの長くてキレイな襟足とか😂
逆にメンステでは、昨日見れなかった表情もほぼ肉眼で見られて、そこは満足💖

14日に前方を見ながら「あの辺の人達、シャボン玉だの紙吹雪だの、ガンガン浴びて大変そうだなぁ……😓」と思っていましたが、でも本音はちょっとうらやましかった(笑)
だけどいざ、自分がその場所に来たら、本当に予想以上に大変だった!🤣🤣
シャボン玉にはなんか煙が入ってて、割れるとそのたびに、もやんとした煙が出てきます😁2回ぐらい飛んだけど、メガネに触れて割れたりすると、意外とネバついてめんどくさかったです😅
紙吹雪は2種類あって、最初がピンクで次が白だった? 分かれてたと思います🤔これはツイートでも書いてるけど、本当に人生でこんなに浴びることないわ、紙吹雪🤣🤣🤣自分がスターにでもなった気分でした😂
ステージ上方から降る銀の吹雪はさすがに届かず、そこはもはや、うらやましいよりホッとした(笑)

そうそう、1日目と2日目の違いとしては……初日には、サービスでレイニーブルーを歌ってくれましたね😊Beyondでも思ったけど、シャヲルの「レイニーブルー!」が本当に聞き取れないのか、もしくは本当は取っておきたいのかどっちなんだろうか😅
でもこのレイニーブルーが、アカペラのくせにオニュ1人でかつてない声量を出しており、もしかして当日1番の大きさだったかもしれない😂すごすぎます✨
逆に1日目は、楽しみにしていた밤과 별의 노래 (Starry Night)を歌わせてくれる機会がなくて、がっかりしていたら……2日目に、オニュが改めてサビの部分だけでも歌わせてくれることに😢💕しかも、ちゃんとカタカナ字幕まで付けて✨
他の皆さんも言っていたけど、オニュが韓国と日本との違いをイロイロ考えて……どっちのシャヲルにも楽しんでもらいたいと、試行錯誤してこのコンサートに臨んでくれているのが、よく伝わってきました🥰ありがとうね、オニュや💖

実は私は皆さんのように、オニュがイロイロと言ってくれた言葉を、正確には覚えてません😳2日ともアリーナだったおかげで、聴覚よりも視覚が刺激されてたせいもあるかもだけど😅(普段からぼんやりだけど🤣)
ただ、とにかくオニュがいつだって、私達の幸せを祈ってくれていること……そして私達が幸せであることが、オニュの幸せでもあることは分かった💖そこのところは、私達も一緒だからね✌️✨もちろん、ずっと一緒にいたい気持ちも💖
よく「ありがとうございました」「いえいえ、こちらこそ」「いえいえいえいえ、こちらこそ……‼」ってやるけど、オニュやSHINeeと、シャヲルもそんな感じだね(笑)お互いに、相手のことを考えてばかりで😊

あっ、そして香水の話……‼(笑)
韓国では、最初からだんだん香りが変わっていったそうなので、てっきり日本でもそうなのかと思った😅そのわりには匂わないから、私の鼻のせいかしらと💦
でもアンコール開けぐらい?からだんだん匂ってきて……なんていうのかなぁ、ちょっとスパイシーでもあるけど、確かにウッディ系だったね🤔鼻と表現力に自信がないので、違ってたらごめんなさい😳実際、私にはさらにムスク?っぽくも思えたんだけど😅
でも本当に、オニュらしいというか、オニュ自身にすごく似合う香りだと思った。優しくてあったかくって、柔らかいけどちょっぴりスパイシーな感じがして💖……って、何度も言ってるけどスパイシー全然無かったらマジ恥ずかしいわ😳(笑)
ホント、なんでグッズに入れなかったのかな😅薬事法が何とか言ってる人もいたけど、アロマキャンドルやオイルや練り香水なら売ったことあるし(KEYLANDでも)、そういうのでせめて似たのは出せたんじゃないの?🤔残念ですね🥺

てむのソロを見ていた時に、だんだんてむが、ダンスだけでなく身体全体で歌を表現しようとしているように見えてきて、感心していたんだけど(上から目線🙇‍♀️)……今回のオニュを見ても、改めてそういったことを感じました。もともとそういう要素はあったと思うけど、さらにすごくなったというか✨
でも、それはそれとしても……やっぱり私がNo Parachuteを好きなのは、あの高音を、一見何の苦もなさそうに歌いこなしてしまう技術力の高さゆえでしょうね💖実はあれ、その辺の人が簡単に歌える曲でないのでは?😓

激しい曲では、きっちりとダンスもこなしながら、楽しそうにそしてしっかりと歌いこなし、バラードではゆったりと、かつ力強く歌い上げて……その顔つきに、プロらしさと男らしさを感じたりして✨なのに、MCではゆるゆるのふにゃふにゃ(笑)
前回のツアーでも思ったけど、オニュみたいに素直にまっさらに自分をさらけ出すのは、すごく勇気が要ることだし、相手に心を許してないとできないと思う。
女の人だって、よほどに気を許した相手でないと、すっぴんは見せないでしょう……?🤣私には、あのゆるゆるふにゃふにゃが、オニュの心のすっぴんに見える。まぁ、多少下地は塗ってるかもですが😅

オニュはちゃんと、アーティストとして歌やダンスやパフォーマンスを見せる部分では、いかにもプロらしく手を抜かずに仕事しているし……それ以外の部分では、気取らず飾らずに私達にまっすぐに接してくれるから、そのギャップが心地よいんじゃないのかなぁと。
それを言ったら、SHINeeのメンバーみんなそうじゃないの😕……と言われそうですが💦私の思うに、オニュが一番、そういう見せ方とか伝え方、もっと言えば甘え方がうまい!(笑)と、いうことだと思います😅

最後に。ステージからシャヲルのペンライトの海を見ながら、しみじみと「キレイだなぁ~💖」と呟いていたオニュは、本当に幸せを噛みしめて、胸の内に大事そうにしまいこもうとしている感じに見えました😌
私も、そんなオニュの姿を、大事に胸の内にしまいこむよ💖

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?