見出し画像

「30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい」=チェリまほ

ついに手を出してしまった、あのウワサのチェリまほ(笑)ずっとお気に入り登録だけしてて、なかなか手を出せずにいたのですが……「オールドファッションカップケーキ」を見てしまったのを期に、こうなったらもう見たれ! 😤と(笑)

タイトル通り、30歳の誕生日を迎えてもまだ童貞であった安達くんが、都市伝説の通りに(?)その日から、触れた相手の心を読めるようになってしまい……という話です😂しかし、もしホントだったら今の世の中、魔法使いで溢れてるのでは😅
それはともかく、そんな安達くんが自分と同期だとはいえ、顔も仕事も何もかもハイスペックな黒沢くんに、ふとしたことから触れてしまったら……なんとその黒沢くんが、実は自分をむっちゃ好きだということを知ってしまいます😱おかげで、大パニックに陥るという💦

主役の安達くんは赤楚衛二さんで、申し訳ないけど私には、他で拝見した覚えがない😳どこかで見たことあるのかもしれませんが😅
相手役のハイスペ男・黒沢くんは町田啓太さんで、お名前は知っていたのに、たぶんちゃんと見たのはこれが初めて🙇‍♀️

安達くんは何だかモサッとボサッとしている子で、初めは確かにどこがいいんだ?🤔って感じなんだけど(あくまでもキャラの話です🙇‍♀️💦)……見ていくうちに、安達くんが成長していくこともあってか、だんだん可愛く見えてきましたね。黒沢くんはといえば、安達くん目線からだと、いつでも完璧でスキがないのに……安達くんが心を読んでしまってからというものは、ちょっとしたことで一喜一憂したりするような、ごく普通の男の子らしさが見えてよかったです😊

初めは単に、コミカルなBLモノだと思っていたけど……人の心が読めるようになった安達くんが、初めは戸惑って混乱し、次第にその力を少しうまく使えるようになってきて、でも結局はその力に翻弄されて迷ってしまうその過程が、けっこうきちんと描かれていました。そのせいか、意外と時々泣かされたりして😢それも、切なかったりやるせなかったりの涙じゃなくて「あぁ、よかったね~✨」みたいな感激の涙😂

個人的には、同じく魔法使いになってしまった、安達くんの親友の柘植さんのパートも面白かったけど……たぶん原作では、もうちょっと時間かけて深掘りしてただろうのが、取って付けた感じに駆け足だったのが残念かなぁ🥺安達くんと柘植さんで、心を読ませ合って無言で会話(笑)してるのとかは面白かった🤣

しかし驚いたのは、そこそこ長いストーリーなのに、主役2人のキスシーンがただの一度もなかったこと!😲サブカップルの2人にはあったのに😂
でも、今流行りのBLに出てみたいけど、ちょっとなぁ😓……という役者側にも、推しに今流行りのBL出てみて欲しいけど、ちょっとなぁ😓……というファンの方にも、そういう作品の方が、逆にホッとされるんだろうなと🤔

それに世間でよく誤解されるけど、何も腐女子は、過激な描写ばかりを好むわけではないです😅(まぁ、人によるけど)むしろこの作品のように、男同士の恋愛だけじゃなくて、それに伴う成長物語とかあるのが好まれることも💕だから、売れるのもよく分かる気がする😁

最後まで見て、黒沢くんが本当に心底から、ひたすら安達くんを好きなのがもう萌え萌えでしたよ😍安達くん、あんなパートナーを見つけられただけでも、もう十分だと思うわ👍✨
周りの人達も意外といい人が多くて😁ちょっと甘いかもだけど、すごくよかったです😊うん、なかなかいいドラマでした💕さすがに、映画まで見に行くほど熱心ではないけど😅

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?