見出し画像

友樹の代わりに強化練習Day.2を書こう

どうも、macaronです。
西宮少年合唱団 60期生 A1組 アルト パート です。

友樹が覚えてなさそうな雰囲気を出されましたので
強化練習Day2を書きます。
ちな、時間割でし。


時間割

13:00→開始からの10分発声

練習した曲:今日は良いことありそうだ

あの丘の上の、なんだか、ラデッキーマーチ、

シンコペイテッド・クロック、三村ぬ姉小達、

てィんさぐぬ花、雨どーい、

歌よ!高く響け(だっけ…)、マイ・バラード

15:00→お楽しみ会(遊び)

内容:パート毎にサイレント誕生日順整列チャレンジ

→その順のままサイレントジェスチャー伝言→

高2(合唱団員最高年齢)クイズ


こんな感じです。


練習

長い時間なのでしっかり直せる箇所は直し、かつ、
工夫を凝らすのが多かったです。
団長様からの駄目出しもあったからか
全員が成長を成し遂げました!
正直、怖かったことがありまして、団長様が最後に
合わせる(1回のみ)曲の題名を言うのですが、
そのとき( なんだか が最後)
なんだか⤵😒」みたいな、暗いお声
仰られまして、(えっ私達、団長様に何か
したかしら…
)と思い私は怯えてましたが、
じゃあ終わりましょう」で普通のお声に戻られたので 良がっだーーーーー と思いましたね。安堵。

遊び

まずサイレント誕生日順整列チャレンジ
1月先頭
に並ぶやつです。私は3/17ですので前の方
でした。アルトは見事成功でした。
、しかし、友樹8/5だったのですが
意味分からない説明して後ろに行ったので
ソプラノは失敗。
その後私が説明の仕方を教えたら理解したそうで。 
次頑張ろう。
サイレントジェスチャー伝言
伝言ゲームのジェスチャー版です。私結構無意識
アルトを掻き乱して仕舞いまして、
ドラえもん妖怪ウォッチジバニャンと捉えて
仕舞ったり、ラーメンスパゲッティ
捉えて仕舞ったり…。私、あまりアニメ観ないん
です…でも妖怪ウォッチは見ていたんです…許して
ほしい…それ故に、伝える側になった時、伝えてる
時に前の人に笑われてましたからね。
気を付けます。
高2クイズは、私のグループは3人だけで致命的
だったのですが、部活の問題(1p)と最終問題(3p)
合わせて4点とってギリギリ景品を貰えました。
最終問題では、高2の方1人がC組の時
発声で「ギンガンギンガンギン」というのを何に
聞き間違えたかという問題でした。
正解は「巨大蟹」。可愛い。


そんなこんなで楽しかった2日間でした。
以上、macaronでした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?