みゃもST研究

こんばんみ。

最近のSTの傾向はラストセイゴート+オーブによる妨害を受けない多重展開をメインにデッキが組まれていることが多いです。

サンプルレシピ

※引用:先日行われた16予選のWangidの構築

シムラスからのオーブを主軸に置いてから
オーブでゴートのパワーを上げつつ、オーブが墓地にある状態でシナリオからの待ち伏せや森の呼び声などを利用して1ドル・ブラサンナの囁き手を展開する動きが強力な動きとなっております。

そのデッキの性質上ラストセイを確保しなければ特定のデッキに対してゴートのパワーを活かせないことが難点であり1Rにリーダーをすべて切ってでも1Rを死守するというプレイがたびたび見られます。

しかし、最近の環境ではSTに対応するようにMOでは自然淘汰やアダ・ストリガがNGでは恩赦や馬上試合、STでは自然の戒めや爆弾マドック軸など
STの強力な置物に対してアプローチしてくるデッキも少なくありません。

それにST自体が他のデッキに比べロングに強いデッキという訳ではないのでせっかく1Rとったのにプッシュしなければならないという矛盾が生じるような状況もたびたび発生します。

プッシュすることによって自らゴートを活かせなくなるリスクが高まります。

そこで着想を得たのが奮起ST

どうせ1Rにリーダー切る展開になるのであれば奮起を利用して置物強化を図り、構築コストの増量により、理想的な構築へと仕上がっています。
アルズール採用でパワーの底上げも〇

しかし、先攻時に自分だけシナリオやリーダーを切ったあげく攻めなければならない展開にされた場合が欠点。

1Rにオーブ仕込みつつのアルズールを含んだプッシュの形になれば理想的だが、1Rに粘着されてズルズルと使わされる展開もまた弱点。

という訳でやはり原点回帰

待ち伏せ6連撃型

流行りのゴート依存ではないので、待ち伏せ6連撃のパワーを備えてる関係上、相手のプッシュを待ち伏せシムラスで受けてラストセイを取りつつ最終Rをゴートで凌ぐというゴートを1番活かしやすいのがこのタイプ

攻めても良し、受けても良しなのが高評価。

弱点は熱波を外した関係上、守護者やSKのメルシーヌあたりが目につくところ。


さて、昨日はSTピークの旅というちょっとおしゃれな配信タイトルで下がっていたスコイアをピークに戻す配信をしていました。

奮起や急所などデッキを試行錯誤しながら、ダラダラとやっておりましたが残念ながら配信内ではSTをピークにすることは出来ませんでした。

しかし、後半は急所にシフトして勝ち星が安定してきたのもあり、配信外でピーク達成。

やはり、6連急所が最強という結論に至りました。


画像1


みゃもを









この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?