マガジンのカバー画像

ひとり言

37
日々の暮らしで感じたことです。
運営しているクリエイター

2022年3月の記事一覧

中毒

アメブロを始めたのは何年前だろう。もう10年くらい経つのかな。精神医療の実態を知って、学ぶ…

6

選抜

ウラジミール・ゼレンコは、ウクライナ生まれのユダヤ系アメリカ人医師である。2020年3月、ゼ…

4

バカバカしいのは分かっている

身内と喧嘩した。修復不可能かもしれない。 プライベートな場であっても、マンボーみたいなこ…

4

ルーツに立ち帰る

現在のキリスト教には、大きく分けて三つの宗派、カトリック、プロテスタント、東方正教会があ…

6

踊る阿呆に見る阿呆

もう○ロナは古い!? 昨日の記事、投稿したときは、「○シア」「○クライナ」・・・というポ…

5

自己を中心にする生き方ではなく

私の行動としても「調べて伝える段階」は終わったと思っている。うんざりするほど同じパターン…

7

スパイクなんちゃら

美人は髪がロングでもショートでも似合うものね、なんて、おじさんみたいなことを思ったりして。久しぶりのめいこさん。「スパイクなんちゃら」という表現が的確すぎる! ついこの間まで、「愚かな人」と言い切ってしまうことに、ためらいがあった。でも、口に出さなくても、そう思って接するほうが、こちらが消耗しないと思い始めたところ。 よくも悪くもレッテルを貼っちゃえば、そこから先は考えなくていいから。 「分かる」というのは、「言葉を貼っつけて、分ける」ということ。 自分を守るために逆利