見出し画像

Patch × TRUMP series 10th Anniversary『SPECTER』

Patch × TRUMP series 10th Anniversary『SPECTER』

作・演出 末満健一

【大阪公演】
@森ノ宮ピロティホール
2019/3/29〜3/31
【東京公演】
2019/4/19〜4/21

4/19夜公演を見た!

あれは忘れもしない2017年夏。「染谷俊之氏がTRUMPシリーズに出るの!??麗しすぎだろ見なきゃ!!!」という謎の切迫感に襲われて、当日券に並びまくり手に入れたチケットで『グランギニョル』を見た。それが私のTRUMPシリーズの始まり。それから配信で『TRUMP』と『SPECTER』、『LILIUM』を見て、さて今回の『SPECTER』再演。

末満さんは!再演に!意味を持たせてくれるって知ってたけど、グランギニョル要素の追加は嬉しいし、最初からクラウスがいることがわかってる状態で始まるから初演と印象が変わったりもして。面白かった。

しかしまあ末満さんはめちゃくちゃ上手いこと伏線はってくもんだから、「あぁ〜〜〜!!ここは後々呪いを残すやつですね...!」「おまえはまたそんな呪いを懇切大事に抱えて...ろくなことにならんぞ」ってなる部分のオンパレードで。クラウスのアレンの記憶、それが引き起こすソフィへの呪い、臥萬里の最期(←TRUMPが見たくなるやつ)、ソフィと父クラナッハの研究とサナトリウム(←LILIUMが見たくなるやつ)、同時期に起こっているデリコ家襲撃事件との繋がり、サトクリフとオズ、ウルとソフィの誕生(←グランギニョルが見たくなるやつ).........ひたすら過去作を見返したくなってしまう。記憶もあやふやだし......履修し直さなきゃ...

生き延びた人々のその後も気になってしまうし......シャド、めちゃくちゃ禍根残しそうだし、どうなるのかな...初演見たときはてっきり燃える村とともに消えてしまったものと思い込んでたのだけど...カテコではっきり、生きてますよって示されちゃったら当たり前に気になるよね.....トリプルカテコの仮面見ました?うん.........末満さんがあまりにも殺しすぎていることが露見してしまうやつね...

ほんと、末満さんはすべてに意味をつけるのが上手い。一瞬も気を緩められない。

劇団Patchの劇団感もなんか好きだったなあ。キャプテンの勇歩くんが主役の臥萬里になって、最年長で初演では臥萬里をやっていた中山くんがクラウスになって、初演当時はいなかった四期生さんたちが繭期のヴァンプになって場を華やかにして、その頂点には一期生の井上くんがヒューゴとして君臨して、いやらしさがあった三好くんの石舟から真面目実直みたいな竹中くんの石舟にイメージが変わって、スタッフクレジットにも劇団員の名前があって。劇団の温かみと勢いと、初演から再演にかけて良い変化が起きているのがひしひしと伝わってきて。素敵。劇団を追っかけてみたくなっちゃう。頑張る男の子っていいよね。みてるだけで元気でる。

また来月はcocoonだ...来月...!!???やば、精神力を高めておかないと

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?