【夫婦の価値観】 週末デートのくみたて方


自分らしさをとことん活かす専門家 自活コンサルタントのあすかです。
今日も読んでいただき、ありがとうございます。

あなたの”自分らしさ”も、あなたと関わる人の”自分らしさ”も、とことん活かします。
人生理念も仕事理念も『人生は可能性で満ち溢れている。自分らしさを尊重して、望む人生をつくり続ければいい。』
私の日常はこちらで発信中♪ https://www.facebook.com/my.kirakira.life/


今週末は数か月ぶりのスケジュール帳真っ白!ノープラン!な週末となり、私はとっても良い気分でした。

ところが、ノープランだと知った彼は、「じゃぁ、お散歩に行こうか!」「部屋のデスクを買おう!「デスクライトを見に行こう!」「人形町にご飯食べに行こうか!」と色んな提案をして、「今日、他にやっておきたいことって何がある?」と計画を立てようとします。


私は、それじゃ、ノープランの週末の意味がないじゃん!と思い、モヤモヤ・・・!そんな私を見て、彼は、不思議顔・・・!

かつての私だったら、「彼ってば私のこと全然わかってない!」って思ったり、「せっかちでのんびりできなくって、合わないわ!」とか「なんで私のこと分かってくれないんだろう!」なんて思っていたことでしょう。笑


実はこれって、私と彼の大切にしている価値観が違うことから来る”すれ違い””コミュニケーション・ミス”なのです。

私は、”自由”という価値観を大切にしています。
それは、自由に選択できる状態が私にとって良い状態、という意味。
一方、彼は、”大局観”という価値観を大切にしています。
つまり、物事の全体のなりゆきについて見通せる状態が彼にとって良い状態、ということ。

とはいえ、私も、”大局観・物事の全体のなりゆきについて見通せる状態”は大切だと思うし、彼も、”自由・自由に選択できる状態”といのも大切だと思っています。

ただ、私はこの時、”大局観”よりも”自由”の方が大切であり、彼はこの時、”自由”よりも”大局観”の方が大切だった。その時、大切である価値観の順番が違った。ただ、それだけのことなのです。


そこで私は、彼にこう伝えました。

今日はノープランだということを楽しみたいと思っている。なぜならば、私は、その時その時の気持ちに沿って、想いのままに選択するという自由を楽しみたいと思っているから。
そして、あなたは今日、ランチを食べたい、デスクを見たい、デスクライトを見たい、ということも分かった!
なので、こんなプランはどうだろうか? まず、押上まで行って、そこから浅草までお散歩して、その間に”気分に応じて”、ランチしてみたり、デスク見たり、デスクライト見たりする。1日のイメージとしては、例えば、あーして、こーして、あーなったらこうなったり、こんな感じ。
どうかな?

彼は、快諾!「OK!いいね!」

これって、彼にとっては、”大局観・物事の全体のなりゆきについて見通せる状態”になっているし、私にとっては、”自由・自由に選択できる状態”になっている。


私はいつも、お互いの好みが違うという前提にたち、相手が望む状態を維持しつつ、自分が望む状態を実現しようと、いつも貪欲です!笑
結果、二人とも望む状態で居られるから、二人ともハッピー!!!

これが、私の”自分らしさ”も、私と関わる人の”自分らしさ”も尊重する自活流コミュニケーションです。


\NEWS/

あなたの心が喜ぶ”自分らしさ”を開花します。
価値観を”体感”する言語化セッション
ご案内&詳細はこちらから♡♡

バナー1


サポートありがとうございます^^ 頂いたサポートは、サービス創造に活用させて頂きます!!!