東海ラジオ ドラヂカラ!! Weekly D player 10/3

今日のテーマ「去年の自分と比べて何が変わったのか?」

森アナ:去年ルーキーイヤーの自分と、手術をして臨んだこの2シーズン目、大きく比べてご自身の中で何か変化はありますか
慎之介:変化っていうのは、ないですけど、手術によって、去年やってきた練習が無駄にはならなかったんで、それはよかったかなと思います
森アナ:その具体的な練習の中身とは
慎之介:カーブだったりとか、体の使い方…ボール投げる時の体の使い方っていうのは去年のオフからやってきて、1回手術をして、感覚がどっか行ってるのかな?と思ったんですけど、結局戻ってきてくれたんで、去年のオフの練習は無駄じゃなかったのかなっていうのは、今思ってます
森アナ:たとえば、球数の多さもそうです、フォアボールであったりとか、被本塁打
慎之介:はい
森アナ:こういったあたりの数字、ある程度今年頭に入ってらっしゃると思うんですが、このあたりご自身でどう見てます?
慎之介:非常に悪いと思います。去年より…
森アナ:何か原因というか、感じるところはありますか
慎之介:感じるところはもう多々ありますけど、ひとつは、結果にこだわりすぎて、自分の良さの、腕の振りっていうのが、なくなってしまった時期があったので、そこが一番の原因なのかなと思います
森アナ:感覚的なところでは、当然こう手術をして、同じ感覚でっていうところにもっていくのに相当時間がかかると見ていたんですが、そのあたりってどうだったんでしょう
慎之介:ぼくはもう戻れないと思ってやってましたから、新しい自分に変えていけれるように、しっかりやってましたし、まっすぐも少しスライド気味になってしまったんで、そこは開き直って、うまく使ってやろうと思って投げてたので、去年とは違う自分がいるのかなとは思います
森アナ:まっすぐひとつとっても、やっぱり気持ち悪さって若干あるんじゃないかなと思うんですけど、そのあたりどうなんでしょう
慎之介:気持ち悪さはありますよ。なんで曲がるんだろう、おかしいな、去年と同じように投げてるのになっていうのが、シーズン中盤とか、始まった…リハビリ明けで試合投げ始めた時は、感じてましたけど、それをうまく使えば抑えられるんじゃないかなっていうことも頭に少しあったんで、うまく割り切りっていうんですかね…はできたと思います
森アナ:現時点で5勝ですが、これは今年の自分を素直に受け入れた結果?
慎之介:だと思います。はい

*+:。.。 。.。:+**+:。.。 。.。:+**+:。.。 。.。:+**+:。.。 。.。:+*

感覚の微妙なズレはあったけれど、それは手術するにあたって織り込み済みのことだったので、「変化はない」と言ったということなのかな。シーズン終盤だから話せるようになったのかな。シーズン中は自分からは手術の影響については言わなかった。きっと言いたいことたくさんあったんじゃないかなぁと思うけれど。そのあたりの話が、この1週間のインタビューでいろいろと明かされるので、興味深く聞かせていただきました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?