見出し画像

月牡牛座の期間

3月13日~15日まで月は牡牛座に入ります。
牡牛座は固定宮で、エレメントは地。
山のエネルギーに似ているとされる場合もあります。牡羊座で勢いよく飛び出したエネルギーを、安定させ、実際に五感を使って経験に落とし込むような働きをします。確実性や、長期展望をもって進んでいくサイン(星座)です。

この牡牛座でに入った月は、この期間、同じく牡牛座の木星、天王星と重なり合い強いエネルギー配置にあります。
この牡牛座のエネルギーをプラスにつかんで、次へ生かしていきましょう。

まずは、最近自分がチョイスした実現したい事について、堅実に考えてみることが第一歩目です。堅実な考えに基づく現実的な行動が牡牛座の木星が拡大してくれるところ。
しかし同じく牡牛座にいる天王星はこの堅実な行動に対し、固定概念にとらわれない新たな視点を求めています。
ここで起こる心と起こすべき行動との乖離がこの期間に気付く大きい課題になる気がします。
自分の現実的な着地点を明確にして、新たに行動を起こし目標にむかう。
自分を変化させるべき時なのですが、これにに対して、心と行動に距離ができやすいエネルギーです。
ここに気が付くことがとても重要。
知っていると。知らない。とでは大きな差があると思います。

この気付きを強く応援してくれる期間になりそうです。


13日は三日月。17日に上弦の月になります。

新月から満月までは気付きを大切にしたい期間です。

今日はいつもは家でする作業を、外でしてみました。
いつもとは違う刺激を受けますね。
基本イヤホンで音楽を流して周りの音が気にならないようにしているのですが、曲間でBGMで日本語が聞こえて、聞き入ってしまいました。
宇多田ヒカルさんの曲。
遠いオランダのCafeでも選曲されてかかっていました。
日本語って素敵だな。と聞き入ってしまいました。

では今日もよい一日を。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?