人はどうやったら幸せになれるのでしょうか?

考えた事はありますか?

そんなことを考えている時に一つの出会いがありました。

「万人幸福の栞」と言う本に答えが書いてありました。

ある3つの事を実践すると幸せになるのが当たり前、不幸になる方が難しいそうです。

その3つとは「明朗」「愛和」「喜働」です。

分かりやすく言うと「明朗」とは明るく、「愛和」とは仲良く、「喜働」とは喜んで働くと言う事です。

周りにその様に過ごしている人を見たことはありませんか?

自分自身はどうですか?

その人は周りから見ても幸せそうに見えるし、本人も幸せを感じていると思いませんか?

しかもこの3つは実践する順番があります。

一番大事なのは「明朗」明るく生きると言うことです。

普段仕事の愚痴や人の悪口ばっかり言っているくらい人と仲良く出来ますか?

ゾンビのような顔をして毎日嫌々満員電車に乗って会社に行っているサラリーマンは喜んで働いていると思いますか?

やはり明るくが出来なければ物事は上手く行かないと思います。

明るい笑顔、明るく大きな挨拶、明るく積極的な行動を身に付ける事が幸せの近道です。

そしてこの話しを聞いて「なるほど」と思うだけでは何も変わりません。幸せになりたければ実践をするようにして下さい。

実践した人は幸せになれます。

あなたはやりますか?やりませんか?

選択するのはあなたです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?