質問箱のお返事②

ご質問ありがとうございます。

確かに、ご質問にありますように、他のまとめではあまり見られない内容となっているかと存じます。それも、先達の方のまとめでは晋江文学城の規約に関しては概ね、禁止事項などと一括りに表現される事が多く、読み手側が利用規約をきっちり読まれることが前提となっているように見受けられました。
しかし、多くの方はユーザー登録の際の利用規約を読まれているかと思いますが、こちらの晋江文学城にアップする際のガイドラインはあまり読まれていないのではないかと感じたのです。
よって、決して無関係とは考えておらず、創作に関する規定であり、さらに同人と明確に記述されているため採用した次第です。

こちらの記述を取り上げた理由をもう少し説明させて頂きますと、「晋江文学城では同人においてこのように考えている」ということを知った上で活動して頂けたらという思いから掲載しました。
質問者さんが「主にトレパク防止の内容」と感じられたのは当然であり、晋江文学城では明記しているこの基準を超えればトレパクと見なす『可能性』があると示す事が目的です。

私はかねてより、同人・二次創作はグレーゾーンであり、公式からお目こぼしして頂いていると認識しております。だからこそ、好き勝手するのではなく自分なりの線引きをして頂けたらとまとめを作りました。
まとめにしたこれらルールは、絶対遵守ということではなく、公式の見解を知った上でリスクの自覚とご自分なりのルールを形成する手助けになればと作成したものです。

ネタバレに関しましては、「原作を読まなくても良くなるような過度な」としておりまして、禁止する意図は全くありませんでした。
ですが、質問者さんの仰られる通り、原作の読了がまばらなのが現状です。配慮されている方は勿論いらっしゃいますが、不意にネタバレを踏んでしまう方も稀にいらっしゃるかと思います。なので、自分自身を含め、意識を促せたらという考えもありました。今回、それが余計だったように思います。こちらにつきましては、近日中に修正いたします。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?