見出し画像

夏に向け、雪駄スニーカーサンダル HI-TEC HATAGOを用意しました


ここ毎回書いてる気がしますが、連日夏日が続いております。
僕は結構足が蒸れやすいので、事務所ではスニーカーを脱いでサンダルで業務しております。

そろそろ、本格的サンダルのシーズン。
そう言えば、去年はファミマのリカバリーサンダルを買っただけ。
今年は、1足新調しても良いかなと候補を模索。

最近は、Goyemonの雪駄が人気の様ですが
そこそこお値段も高いなぁと思っていた矢先、これを発見。

事務所の近くにムーンスターのお店があり
先日、HI-TECの箱が積まれていたので電話してみました。

少し前に、HI-TECのポップアップを行なっていたそうで
現在、店舗に在庫はないとの事でした。
通販で買おうと思いフィット感を尋ねるとワンサイズは上げた方が
雪駄感覚よりサンダル感覚で履けますと。
実物をお試し頂けるショップをカスタマーセンターでご紹介してますと
番号を聞いて、早速電話してみました。

残念ながら、福岡市には取扱店皆無。
そう言えば、Amazonギフト券があったなと取り扱いをみたら
Prime送料無料で10%強安く、願ったり叶ったりでした。


結構、どこもサイズ切れが多く発生しています。
Amazonは、ブラックの26cmとグレーの27cmがありました(ハーフなし)
僕は普段、NIKEで8ハーフ。

最初、ブラックがいいかなぁ…と思っていましたが
ずーっと見ていると、結構ガチな雪駄に感じてきてグレーに決めました。
サイズは、踵ギリギリは嫌だったので悩みましたが27cmに。


オンラインの画像で見るより、グレー感が強く良かったです
鼻緒は結構なボリュームです

ストラップと、ソールの感じが Tevaっぽくて
かなり好みなルックスと言うか、完全にツボです


さて、心配なサイズ感。

甲高な初老の足
前後は余っていますが、ストラップのお陰もありHOLD感はバッチリ。

僕は、実寸だと25.5~26cmぐらいだと思います。
僕より足が小さいスタッフにも履いてもらったのですが
これぐらいでいいですねとの事です。

試しにソックスと合わせましたが、足袋感・雪駄感が増します
足袋ソックスで合わせようかとも考えてましたが却下です。

サウナ行く時にもバッチリですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?