見出し画像

ディズニーがちゃんと好きな無惨様の日記ファンティリュージョンをペラペラと

お盆休み!!!社畜が纏まった休みが取れるGW、お盆、年末年始は神!!毎日休みになってくれ!!!🥺


という事で日記予告しながら全然更新しなかった男です。すいませんでした。

リトルマーメイド書くのめちゃくちゃ難しくて、一回一通り書いたの読み返して全然面白くなかったのでお蔵入りです。ただでさえいつもの日記があのクオリティで公開してましたが、本当にNGだなと思ったので、近いうちにまた書き直します。頑張ります。投げ銭下さい。🥺笑

という事で趣向をいつもと変えてかつてディズニーランドでやってた夜のパレードファンティリュージョンについて書きます。

ちなみに無惨様はファンティリュージョンが2番目にお好きなパレードでした。まだまだ幼稚園なのになかなか目の肥えたおちびちゃんでした。今新しく見ても多分好きなので精神年齢の変わらない男。

ちなみになんやそれって方も多いと思うので画像を。

画像1


今の大学生これ知らないとかマジ!?!?😨

言うて無惨様もパレードの動画とWikipediaと微かな記憶を頼りに書いていきます。

曲なら聴いたことあるよって方もいるかもしれませんね。

このパレードは3部構成になっていて

ミッキーフレンズパート

ヴィランズパート

プリンセスパート

となります。一つのパレードで3部構成。サザエさんみたいですね。5分おきくらいにフロートが止まって各パフォーマンス時間になります。凄いですね5分おきに止まるパレードなんてそうそう無いです。

今でこそヴィランズは人気ですが、当時ヴィランズが出るなんてマジで革命的でした。しかもコミカルな感じは一切無くてマジの怖さしかないパレードでした笑

最初のロゴフロートが出てきて、周りをティンカーベルがローラスケートでクルクルまわります。緑の相棒は本当可愛いですね。

そしてミッキーのフロート。ミッキーはいつの時代も主人公ですね。宝塚みたいな衣装してます。可愛いですね。

ミッキーがファンティリュージョン仕様のディズニーメドレーに合わせて踊ります。ミッキー独壇場ですね。1番長くミッキーを堪能できます。

ダンサーが全員全身タイツなのは笑いますね。

その次に出てくるフロートは 

画像2

は!?ってなりますよね。しかも1人にフロート一台です。超豪華仕様ですね。

メリーウェザー「私たちも少し前までは単独フロートに乗ってたのよ!」

とまあ3人が終わるとヴィランズゾーンです。

いや待てと。ミッキーフレンズ言うたよな!この3人だけでフレンズは違うだろ!ってなりますよね。5分置きに止まると書きましたが、止まるとなんとフロートからドナルドデイジーチプデ、ピノキオ軍団、プーさんチームが飛び出してゲストに挨拶してくれます。

5分おきに止まらないと場所によっては観ることが出来ないので3人の妖精だけ見ることになります。つらたん。

この動画にはフレンズが出てきてくれますね。

そして出てきます、ヴィランズです!無惨様はヴィランズが大好きでぇ…夢に見るほど好きなのでぇ…😍

画像3

まずはジャファーです、ノリノリでセリフ吐きます。

丁度ジーニーからパワーを貰ったセリフですね。今でこそミッキーたちと雑談しながら素晴らしいショーをお見せしようとかいいますが、この頃はパワフルソーサラー!!ダークネス!!イーヒヒ…!アーハッハ!!!と笑い飛ばします。

そしてもちろん5分で止まるのでジャファーはじめ、ヴィランズのパフォーマンスは凄いです。

ジャファーが止まると煙と共に姿を消して馬鹿でかい蛇に変身します。初めに載っけた動画は蛇になってますね。えげつないです。笑子供はギャン泣きです。フロートが動くとまたジャファーがぬるっ何事もないように出てきます。水分補給取れそうですね。

画像4

次にアースラです。哀れな人々に合わせて出てきます。

画像5

 覗き込んでますね。アースラはリトルマーメイドネタがあるので使うといよいよネタ切れするので温存ですね。顔がでけえ。パフォーマンスだと体が出てきますでけえ。

次はリーダーのマレフィセントですね。

高笑いが似合うお姉様ですね。ドラゴンに変身しますね。フロートの上丸々ドラゴンなのでインパクトやばすぎます。

画像6

次はイヴィルクイーン。白雪姫のお妃ですね。こいつが1番子供泣かせにきます。アトラクションでもそうだし、コメディ要素ないもんなこの人。

画像7

どんなシーンかというと鏡にこの世で1番美しいのは?と聞いています。有名ですね。それまでは冷静にお美しいお妃ですが、鏡がスノーホワイト!っていうと発狂します。鏡空気読んで🤦🏻

NO!!!WHY!?!?😡😡😡

ブチギレたお妃はとんでもない姿になります。

画像8

草。まさかの巨大化です(笑)静止画は面白いですがパレードは怖すぎます。昔無惨様は泣いたようです。笑

最後にチェルナボーグ、ファンタジアの魔神ですね。

画像9

ラスボスですね、キングダムハーツでも最後の方にいきなり出てきましたね。

さあ、やっと子供泣かせの時間は終わり、プリンセスゾーンです。ヴィランズゾーンで2回も止まったら子供もトラウマですよね。早くプリンセスに行きましょ。


最初はアリエルとエリックです。流れてるパートオブユアワールドはこのアレンジが1番好きです。

回転台に乗ってるので2人ともクルクルしてますね。酔いそうです。アリエル美人。

次に白雪姫、ミューパレでネタにされてる王子と一緒です。王子とセットですね。リア充を見せびらかしてますね。

ベルと野獣。野獣がぬいぐるみみたいな顔で可愛い。1995年のパレードで1990年前半の美女と野獣だから最新のキャラですね。美女と野獣のアレンジに合わせて来てくれます。

次にアラジンとジャスミン。ホーニューに合わせて来ます。美男美女である。

最後にオーロラフィリップ、シンデレラとチャーミングですね。この2人だけはいわゆるディズニープリンセス感あるよね!無惨の感想だけど…笑

これで終わりかと思いきや最後の何もないフロートの後ろでミニーがいます。最後までチョコたっぷりのトッポみたいですね。

まあこんな感じなファンティリュージョンですね。見る場所変えればパフォーマンスが各キャラ違うので沢山見たくなるパレードでした。

今のキラキラしたパレードも良いですが、この頃の少し大人なパレード、また観たいものですね🥰


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?