これだけは押さえとけ! コール6選 ミリ10th Act-2編


ども。ムーです。

今回はTHE IDOLM@STER MILLION LIVE! 10thLIVE TOUR Act-2 5 TO SP@RKLE!! (以下Act-2)でコールを覚えておいた方が良い楽曲をまとめました。

Act-2は5th〜9thの振り返り公演ということで、ミリシタからの楽曲をメインで書いています。

Act-1の際はモニターにコールが表示されていたので、全てを暗記する必要まではないと思われます。

しかし、いくらモニターに表示されてもそもそものコール自体を一切知らないとどうしようもありません。

特にコロナ禍で発声ができなかった時代の楽曲に関しては、そもそもコールがあることを認識していないケースも多いと考えられます。

なのでコール曲はどんなものがあるか、ここで軽く紹介出来ればかと思います!

(Act-1同様、最後にコール曲をまとめたSpotifyのプレイリストを載せています)


Crossing! &Thank You!

披露確率 : ☆☆☆☆☆
難易度    : ☆

こちらは前回のブログ参照です。

Act-1同様、この2曲はほぼ確実に披露されると考えられます。
(Act-1を観ていた方なら問題ないとは思います)

追加で言及することとしては、
Crossing!の2番サビのラストの「UNION!!」はコール推奨です。
(モニターで表示されるのでわかりやすいと思います)


Brand New Theater!
+ミリシタの周年曲全部

(Brand New Theater!のみ)
披露確率 : ☆☆☆☆
難易度    : ☆☆☆☆

Act-2は5th〜9thの歴史を振り返るライブ。

そして5th〜9thを語る上で、ミリシタの存在は欠かせないものでしょう。

そしてミリシタのテーマソングであるBrand New Theater!。
この楽曲をセトリの最初に持ってくる可能性が高いと考えられます。

Brand New Theater!はクラップやコールが非常に多くかなり忙しいので、
全体的に予習していくと良いでしょう。

ちなみに、落ちサビの後は「Foo」ではなく「Yeah」です。


またここでは「ミリシタの周年曲全部」という書き方をしましたが、
これには理由があります。

Act-1では開幕とアンコール前後、最後の楽曲で全体曲を披露してました。
つまり計4曲です。

そう聞くとあまり全体曲予習は必要では無いじゃないかとも思います。

しかし、Act-2もAct-1と同じようなセトリになるとは誰も言っていません。

むしろ、ミスリードなのではないかと思っています。

例えば周年曲メドレーとか、予想外のことをやってくる可能性は十分あります。

なので、ミリシタの周年楽曲はある程度押さえておくのをオススメします。


周年楽曲で特に難易度が高いのはHarmony 4 You

元々コールが難しいのに加えて、Harmony 4 Youの時代はコロナ禍でコールが出来なかったこともあり、難易度は非常に高めと考えられます。


AIKANE?

披露確率 : ☆☆☆
難易度    : ☆☆☆☆☆

AIKANE?は5th以降披露しておらず、Act-2で披露する確率も十分高いと考えています。

AIKANE?はコール。コール。コール。
どこを見渡してもコールばかりの曲です。
全体的に練習しましょう。

特に「茜ちゃんのあいうえお作文」のコールのタイミングが難しめです。

茜ちゃんの「あ!」

早めに言わないと詰まってしまうので、
自分が思っているよりもワンテンポ早めにコールしましょう。


グローインミュージック!

披露確率 : ☆☆☆
難易度    : ☆☆☆

可奈は5th 6thであめにうたおう♪を披露しており、披露確率はそこそこ高いと考えています。

グローインミュージック!を披露した9thライブではコールが解禁されていなかった上に、元々のコール難易度がやや高めです。
こちらも全体的に練習しておきましょう。

有志の可奈Pの方がAct-2の会場で可奈の楽曲のコールガイドを配布するということなので、会場に行かれる方はそちらを参照するのが良いでしょう。


WE ARE ONE!!

披露確率 : ☆
難易度    : ☆☆☆☆

5th 6thで披露しているので、正直ライブで披露する確率は低いと考えています。

しかし、この楽曲は難易度の高いコールに加えて、ミリオンでは稀有な「振りコピ推奨楽曲」となっています。

なので万が一披露した場合、コールや振りコピを一切知らないと対処するのが非常に難しい楽曲です。

振りコピ箇所は各サビとなっています。

以下のツイートやライブ映像を見ながら練習してみましょう。


週末だけのハーレクイン

披露確率 : ☆☆☆
難易度    : ?

これは正直全然浸透していないコール....
というか認識すらされていないコールです。

Everybody say "Cheers!"

Cheersとは英語で「乾杯!」という意味です。

「Everybody say」と言われてるんですもん。

言いたい.......
言いたくない?

正直みんなやらないと思いますし、少し恥ずかしいとは思いますが、気の乗った人はペットボトル片手にやってみましょう。


おまけ (ミリ10th Act-2で披露しそうかつ特殊なコールのある楽曲集)


PPPHなど基本的なコール以外ほぼない曲は除いてあります。
最後にプレイリストを載せています。

コール難易度が高いものは☆やコメントをつけています。
(抜けがあるかもしれないので予めご了承ください)

全体曲
Thank You!
Crossing!
Brand New Theater! ☆
UNION!!
Flyers!!!
Harmony 4 You ☆☆
グッドサイン ☆
Do the IDOL!! 〜断崖絶壁チュパカブラ〜 ☆☆☆
EVERYDAY STARS!!

ソロ曲 (MS・MS2シリーズ)
未来系ドリーマー
満腹至極フルコォス
ロケットスター☆
AIKANE? ☆☆☆
あめにうたおう♪ ☆
ART NEEDS HEART BEATS ☆☆☆
ふわりずむ
(間奏の「ら〜ら〜♪」は歌います)
たんけん☆ぼうけん☆ハイホー隊 ☆☆☆
WE ARE ONE!! ☆☆
ときどきシーソー
(「とーきどき ららしーそ〜」は歌います)
Hearty!!
シャクネツのパレード ☆
空に手が触れる場所 ☆
MUSIC JOURNEY
K・A・W・A・I・I of the World! ☆☆
恋のWa・Wo・N
グローインミュージック! ☆☆
Play GO! Round

ユニット曲 (MTG〜MTSシリーズ)
Princess Be Ambitious!! ☆
想い出はクリアスカイ
花ざかりWeekend︎✿
咲くは浮世の君花火
BORN ON DREAM!! 〜HANABI NIGHT〜 ☆☆☆
月曜日のクリームソーダ ☆
ピコピコIIKO! インベーダー
Get lol! Get lol! SONG
Episode. Tiara
百花は月下に散りぬるを
絶対的Performer ☆☆
My Evolution ☆☆☆
Black☆Party ☆
フシギトラベラー ☆
ABSOLUTE RUN!!!
ビックバンズバリボー ☆☆
真夏のダイヤ☆
CHEER UP! HEARTS UP! ☆☆☆
紙・心・ペン・心 -SHISHINPENSHIN- ☆☆☆

↓以上をまとめたプレイリスト↓

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?